12件
東京都文京区本駒込2-27-10
イヌ / ネコ
診療動物 | ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
09:00 ~ 13:00 | ● | |||||||
14:00 ~ 17:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※完全予約制
星1も付けたくありません
星0です。
土曜日に常備薬の飲み薬を貰いに行ったら薬に液体が入っておらず飲めない状態でした。管理はどうなっているのでしょうか?
日曜日に飼っている小鳥の具合が悪くなり電話をかけたところ(勿論、営業時間内です)全く繋がらず、直接病院の様子を見に行こうとしたらようやく途中で電話が繋がりました。
...
星0です。
土曜日に常備薬の飲み薬を貰いに行ったら薬に液体が入っておらず飲めない状態でした。管理はどうなっているのでしょうか?
日曜日に飼っている小鳥の具合が悪くなり電話をかけたところ(勿論、営業時間内です)全く繋がらず、直接病院の様子を見に行こうとしたらようやく途中で電話が繋がりました。
緊急枠を使って診察していただきましたがそこでは経過観察。体力が低下しているとのことでレントゲンなどは撮りませんでした。
やはり具合が悪く火曜日に伺ったところレントゲン検査なしでは分からないとのことで、レントゲン検査を(日曜日より衰弱した状態でした)
すぐ手術となりました。手術という選択肢をくれたこと、手術にはきっとベストを尽くしてくださったと思います。
しかし最後のお別れになってしまうかもしれなかった手術前のお別れでの対応が冷たいように感じました。
結果として愛鳥は手術中に亡くなりました。
亡くなってしまったこと自体は仕方がないのかもしれません。1年前からお世話になっている病院でしたが、土曜日からのことでどうしてもこの病院自体への信頼が落ちてしまいました。
小鳥を診ていただける病院が少ないので、信頼できる病院探しは大変なことなのだと思います。小鳥を飼っている方がどうか信頼できる病院を見つけることができるよう願っています。