生殖器系疾患
犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
動物の負担が少ない手術を追求。腹腔鏡手術や、病院ごとに意外と違いのある避妊去勢手術の疑問に答えます。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
09:30 ~ 15:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※ 病院前に1台分の駐車スペースがございます。西側のお家に沿わせるように停めて下さい ※現在「不定休」としています。休診日は、公式HP https://nekodoctor222.com/ で随時更新していますのでご確認ください。
良心的
猫を保護してワクチンをして頂きその後訳あり別の病院で不妊、去勢手術をしましたが、ゼロさんのブログなどで、やはりゼロさんに診て頂きたく1年後に受診。思っていた通り良心的な先生でした。
ワクチンのメリット、デメリット。
又皮膚の異常も診て頂いたのですが、万一の為に顕微鏡で採取したものを見て頂きました...
猫を保護してワクチンをして頂きその後訳あり別の病院で不妊、去勢手術をしましたが、ゼロさんのブログなどで、やはりゼロさんに診て頂きたく1年後に受診。思っていた通り良心的な先生でした。
ワクチンのメリット、デメリット。
又皮膚の異常も診て頂いたのですが、万一の為に顕微鏡で採取したものを見て頂きましたが問題無しとの事でした。専門書を開き皮膚病の特徴なども教えて頂きました。ハゲている箇所に塗るクリームもありますが、舐めちゃうし、良くなってきているので..と無理な投薬もありませんでした。
(癒しのニャンズ)