生殖器系疾患
犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
動物の負担が少ない手術を追求。腹腔鏡手術や、病院ごとに意外と違いのある避妊去勢手術の疑問に答えます。
診療動物 | ハムスター / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※駐車場はありません。ご迷惑をおかけしますが、近隣のコインパーキングのご利用をお願いいたします。駐車場へ行く前に動物をお預かりすることもできますのでご相談ください。
新しくてきれいな鳥専門の病院です。
生後半年になるセキセイインコの健康状態を診て頂くために、家から一番近くにあったこちらの病院をネットで探して伺いました。
今年3月にオープンされたばかりの新しい病院で、院長は優くてきれいな女性の先生。今回は健康診断だったので、インコの体全体の様子を見診して頂いた後、そ嚢液検査・糞検査など一通り検...
生後半年になるセキセイインコの健康状態を診て頂くために、家から一番近くにあったこちらの病院をネットで探して伺いました。
今年3月にオープンされたばかりの新しい病院で、院長は優くてきれいな女性の先生。今回は健康診断だったので、インコの体全体の様子を見診して頂いた後、そ嚢液検査・糞検査など一通り検査して頂き、ツメを切って終了。所要時間は約20分くらいでした。丁寧に診て頂いたように思います。
診察後にはエサのアドバイスもしてくださり、カルシウムの栄養剤をお試し用で小分けにして出して下さりました。
残念だったのは、予約通りに時間に行ったにも関わらず、30分ほど待たされたこと。オープンしたばかりなこともあってか、スタッフがおらず、先生が受付・会計・電話での問い合わせに対応されていることも一因かもしれません。
全体的には満足しましたので、次回もまたお願いしようと思っています。
鳥を専門に診ていらっしゃる病院は都内でもあまり少ないので、貴重な存在だと思います。