診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
20:00 ~ 00:00 | ● |
基本情報
- 動物病院名
- クレオ動物病院
- 動物病院名(かな)
- くれおどうぶつびょういん
- 住所
- 〒250-0853 神奈川県小田原市堀之内16-12 (地図)
- 公式サイト
- https://creoah.com/
- 電話
-
0465-20-5575
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● 20:00 ~ 00:00 ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペットペット&ファミリー予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(9件)
安心・信頼できる獣医さん
シニアの飼い猫の下痢と頻尿でかかりました。
心配でお電話で症状を伝えたところ、診察時間が過ぎているにも関わらず、急遽診ていただきました。とても丁寧な説明で一つ一つ疑問や心配点を解消してくださり、この先生のところに来れば大丈夫だという安心感がすごいです。
一日フルで診察をしてお忙しく、先生も疲れて...
とても良い病院
犬が前足を痛がり夜間対応病院に連絡するも繋がらない為、翌日午前にお世話になりました。事前に電話をすると、こちらの話を丁寧に聞いて下さり、優先に診察を入れて下さいました。女性のお医者さんで親身にお話を聞いてくれたり、事前に検査内容、掛かる費用等も伝えてくれました。帰宅後の過ごし方も丁寧に教えて下さり、...
親切な病院
突然、飼い猫の後ろ足が動かなくなり、夜間救急センターに連れて行き、心筋症と診断されました。緊急処置をお願いし、昼間、地元の病院に受け入れてもらい、転院する事が出来ました。
入院し、自宅で酸素ハウスの中での生活、血尿で膀胱炎と診断されましたが、薬のお陰でいつもの尿に戻り、食欲も出て、ハウスから出ると...
飼い主にも犬にも何がいいかを考えてくれます
2021年10月の開院時からお世話になっています。
怪我や病気など体の事だけでなく躾の悩みやフードの相談も出来て、必要な時には専門の先生との連携も取ってくれます。
前の子達が年老いて旅立ち、少しして子犬を迎えたので色々なことを忘れてしまい何かあるとあたふたしてしまうのですが、
しっかり話を聞い...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
呼吸器系疾患犬の気管虚脱、症状と外科手術
アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。
- アトム動物病院 動物呼吸器病センター
-
- 米澤 覚院長
-
循環器系疾患高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。
- 奥沢すばる動物病院
-
- 宮 直人院長
-
歯と口腔系疾患犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。
- 葉山まほろば動物病院
-
- ⼩原 健吾副院長


優しくて頼りになる先生です
合鴨ベビーが兄弟につつかれ、羽根に怪我をしてしまいました。
引っ越してきたばかりで、鳥をみてくださる動物病院についてあまりよくわかりませんでした。
初めてかかりましたが、とても優しく丁寧にみていただけました。
他のスタッフの方も親切でした。
羽根を揃えていただき、1週間で回復いたしました。
...
合鴨ベビーが兄弟につつかれ、羽根に怪我をしてしまいました。
引っ越してきたばかりで、鳥をみてくださる動物病院についてあまりよくわかりませんでした。
初めてかかりましたが、とても優しく丁寧にみていただけました。
他のスタッフの方も親切でした。
羽根を揃えていただき、1週間で回復いたしました。
感謝しております。
うちには他に犬、猫もおりますが、これからはこちらでお世話になろうと思います。
駅から近いので、車が運転できない私でも通院が楽です。