腎・泌尿器系疾患
慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
慢性腎障害は、早期発見で治療の選択肢が広がります。丁寧な検査と適切な診断で、ペットと健やかな毎日を。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
13:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※ 休診日:木曜日 ※予約優先
肺動脈弁狭窄症
先天性奇形で産まれながら、肺動脈弁狭窄症PSでしたが、手術をし13歳を迎えています。
途中、盲目剥離になり免疫抑制剤の副作用で様々な病気になり10歳オーバーで子宮蓄膿症の手術も柴崎先生にお願いしました。 遠方なので、数年に一度の受診でも嫌な顔せずに親身になって診察して頂けます。
料金も初心は高く...
先天性奇形で産まれながら、肺動脈弁狭窄症PSでしたが、手術をし13歳を迎えています。
途中、盲目剥離になり免疫抑制剤の副作用で様々な病気になり10歳オーバーで子宮蓄膿症の手術も柴崎先生にお願いしました。 遠方なので、数年に一度の受診でも嫌な顔せずに親身になって診察して頂けます。
料金も初心は高く思うかも知れませんが、専門医なので妥当な値段、安価に思われます。
高度医療の整った緊急病院よりは、はるかに安価です。
心臓においては、スペシャリストではないでしょうか!
これからも頑張ってください!!