診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- アミカペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- あみかぺっとくりにっく
- 住所
- 〒755-0023 山口県宇部市恩田町3-2-3 (地図)
- 電話
-
0836-34-2861
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(7件)
愛猫を助けてもらいました。
他病院で適切な対応をしてもらえず、こちらに来ましたが看護師が猫を見るなりすぐに状態が悪いことを判断し、医師へ伝えすぐに処置して頂きました。結果、心筋症から肺水腫、胸水貯留となり5日間の入院となりました。
こちらの口コミで良いと書かれていた病院では、適切な対応がなく、愛猫に苦しい、きつい思いをさせて...
とても親切に対応していただきました。
いつも混んでいますが、市内では一番規模も大きくお医者さんの人数も多く、腕も人柄も良い方ばかりです。
いつもは近くの動物病院に行くのですが、たまたま瀕死の状態の猫を保護し、いつもの病院が休みだったのでこちらに伺いました。
本当に本当によくしていただいて、元々保護した猫が老猫だった為、一緒にいたのは...
親切な対応をしていただきました
我が家の犬が病気になり大変なときに親身になって診察、治療をしてくださいました。
説明も丁寧で安心して治療をお任せすることができました。
腫瘍が破裂したという大変な状況で、こちらとしては治療もできないかと思って落ち込んでいましたが、そのような中でも一生懸命治療を行ってくださいました。大型犬というこ...
信頼できる病院
こちらの病院では犬猫から小動物まで幅広く診てくださいます。異なる動物がたくさん集まるとなると気になるのは待合室での過ごし方ですが、患者さんが多いため待合室の中は少し手狭に感じるかもしれません。また、診察室に呼ばれるまで大分かかることが多いですが、車で来ている人は駐車場で待つことができるので、ペット...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
歯と口腔系疾患犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。
- 葉山まほろば動物病院
-
- ⼩原 健吾副院長
-
消化器系疾患犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る
藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。
- 藤沢はたま犬猫病院
-
- 畑間 僚院長
-
その他飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい
足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。
- かるがも動物病院
-
- 大井 孝浩院長
-
その他飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する
市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。
- あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
-
- 髙橋 一馬院長
- 髙橋 亜樹子副院長
有名な動物病院です
祖母が元々愛犬の病院で利用していて、オススメしてもらったため、愛犬の予防接種で初めて来院しました。地元では動物病院の中でも有名なようでお客さんもたくさんいました。予約して行っても結構待ちました。車の中で待つことも出来ます。ウサギや鳥などさまざまな動物が、受診していましたよ。病院内の駐車場もまぁまぁ広...
祖母が元々愛犬の病院で利用していて、オススメしてもらったため、愛犬の予防接種で初めて来院しました。地元では動物病院の中でも有名なようでお客さんもたくさんいました。予約して行っても結構待ちました。車の中で待つことも出来ます。ウサギや鳥などさまざまな動物が、受診していましたよ。病院内の駐車場もまぁまぁ広かったので停めやすいです。先生もものやわからいような感じの先生で、気になる事なども聴きやすかったです。