18件
愛媛県松山市和泉南3-3-19
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:火曜 ※予約優先制 ※鳥類の診察は、火曜日・日曜日・祝日を除く午前中のみになります。
セキセイインコの健康診断と病院のこと
この病院の鳥類・小型げっ歯類を診察してくれる獣医さんは、以前、横浜小鳥の病院に勤められていた女医さんです。
ご夫婦で開院される前は、かむら動物病院で鳥を診察されていました。
うちのセキセイは、その頃から6年間お世話になっています。
2015年6月頃に、片足を上げ痛そうにしていたので...
この病院の鳥類・小型げっ歯類を診察してくれる獣医さんは、以前、横浜小鳥の病院に勤められていた女医さんです。
ご夫婦で開院される前は、かむら動物病院で鳥を診察されていました。
うちのセキセイは、その頃から6年間お世話になっています。
2015年6月頃に、片足を上げ痛そうにしていたので、診察時間外に見ていただきました。
その時に、以前と感じが違う、と獣医さんに言われてレントゲン撮影をしたところ、そのうが胸の位置まで伸びていました。
矯正服での治療が無理な為、月1回、爪切りを切りと健康診断に。
獣医さんに、分からないことや不安に思っていることを質問すると、最後まで話を聞いてくれて、説明や対処方法を提案してくれます。
動物看護士の方々も感じが良いです。
入院させた時に、面会に行くと受付の看護士さんが覚えていてくれて、入院中の様子を教えてくれました。
獣医さんと動物看護士さんとの連携が取れている病院です。
病気や手術などでの入院はできますが、ペットホテルはしていません。
また、鳥類・小型げっ歯類の診察時間は9〜12時までです。
急患の場合は、病院と連絡が取れれば診察時間外に診て頂けます。時間外料金2000円が別途かかります。
火曜日の休診日に診察して貰うと、休診日診察料金が別途かかります。
鳥の検査は、糞検査、そのう液検査、レントゲン検査、血液検査と遺伝子検査(PBFD BFD,クラミジア/外部)です。
一度、温度計のセンサーコードをかじり、慌てて連れて行ったことがあるのですが、その時、レントゲンとキレート剤の注射と飲み薬を処方して頂きました。うちのセキセイはしなかったのですが、そのう洗浄も行うようです。