基本情報
- 動物病院名
- エンジェル動物病院
- 動物病院名(かな)
- えんじぇるどうぶつびょういん
- 住所
- 〒868-0015 熊本県人吉市下城本町1423 (地図)
- 公式サイト
- https://ukamc.com
- 電話
-
0966-32-9157
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(4件)
猫が膀胱炎になり急遽みていただきました
飼っているラグドールがほとんどおしっこをしなくなり、奇妙に思ってインターネットで症状を検索したところ膀胱炎の疑いがあると出てきたので、急いでこちらに連れていきました。
診察していただくとやはり膀胱炎とのことで、抗生物質と抗炎症剤のお薬を出していただきました。
そしてまた膀胱炎が再発しないよう...
腎不全で助からないと言われたらここに言ってください!!
宮本先生に愛犬の命を救われました。
本当に感謝してます
もう数年前になりますが、嘔吐と下痢、うずくまる等の症状が出てとある動物病院へ連れて行きました。
結果は季節の変わり目で体調不良とのことで薬をもらいました。
しかし次の日にはもっと症状がひどくなり他の病院へ連れて行きました。
血液検査を...
アフターケアがすごい
他院で腎不全と診断され、独断で転院した先の病院です。
このままでは死んでしまうと思い、全国の病院に電話をしてこちらを薦められました。
電話で聞いていたところ、動物の透析の権威なので安心して通われてはいかがでしょうとのこと…!
迷わず転院しました。
幸いうちの子は、透析までには至りませ...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
循環器系疾患高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。
- 奥沢すばる動物病院
-
- 宮 直人院長
-
腫瘍・がん犬の腫瘍(がん、メラノーマ)最新治療
清須市の水野動物病院は、良性腫瘍・悪性腫瘍(がん)の診療を得意としている。全国でも取得者が40数名しかいない獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の資格を持つ院長の水野累先生に、最新の腫瘍治療や難治性腫瘍(口腔内悪性メラノーマ)についてお話しを伺った。
- 水野動物病院
-
- 水野 累院長
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長
-
その他飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力
大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。
- 蒲田どうぶつ医療センター
-
- 綾部 博行院長
腎不全ステージ2と言われたら、まず飼い主が動いてください
神奈川県横浜市栄区在住です。
熊本のエンジェル動物病院の宮本先生には、セカンドオピニオン(遠隔)で大変お世話になりました。
2020年8月末、愛犬の腎不全が急に進み余命残り3日の所まで来てしまいました。本当に末期の末期でした。
立てず、食べれず、目も虚ろで、息をしているのがやっとの状態の姿...
神奈川県横浜市栄区在住です。
熊本のエンジェル動物病院の宮本先生には、セカンドオピニオン(遠隔)で大変お世話になりました。
2020年8月末、愛犬の腎不全が急に進み余命残り3日の所まで来てしまいました。本当に末期の末期でした。
立てず、食べれず、目も虚ろで、息をしているのがやっとの状態の姿に耐えられずどうにかならないかと、これまでの掛かりつけ医にも相談しましたがどうにもならないと見放され、死を待つしかない状態でしたが諦めきれずあちこち探し、居住地に近い近隣の大きな病院数院にも電話をしましたが症状を話すと「難しい」と断れられ諦め掛けていたところ、最後の最後にこの口コミサイトを発見・ダメ元で熊本のエンジェル動物病院さんへ電話を掛けさせていただきました。
愛犬の今の状態を伝え、最新の血液検査の結果をメールでお送りし、
すぐにでも入院しないといけないとの判断を受け、宮本先生の治療方針を遠隔で受け入れて下さる病院を探しましたが、ここでも数院に断わられ途方に暮れておりましたが偶然にも宮本先生の治療法を行った事のある病院が横浜市内に有ると伺い自宅から片道1時間(高速で45分ほど)都筑区の動物病院をご紹介頂き通うことになりました。
最初、2週間ほど入院し、一時は大好きな鶏肉のささ身を食べれるほどに回復。二度と見れないと思っていた笑顔も見れました。
その後、やはり連れて行った時期が遅かったのも有り病状は安定せず
(後日、病院を移ってから発覚したのですがうちの愛犬は腎臓以外にも、胆嚢・膵臓・心臓にも爆弾を抱えておりました。)
入退院を繰り返し私共家族も仕事終わりに毎日病院へ通い少しでも一緒に居れる時間をと思いましたが、頑張っている最中2020年10月15日永眠してしまいました。
2か月と短い期間で私達も仕事終わりに疲れた体で病院へ通い身体はヘトヘトではありましたが、8月末何も出来ず逝かれてしまっていたら一生後悔していたと思います。
本当に本当に人生で一番の貴重な時間でした。
ただ今でも悔やまれるのがせめてもっと早く、2019年12月の血液検査で腎不全ステージ2と判断されたあの日に病状を深刻に受け止め、深刻な病状に詳しい病院へ転院していたらもっともっと長生き出来ていたと思います。
(近隣の掛かりつけ医には「食事を変えるぐらいしかない」と言われ、愛犬本人も病気だと思えない程元気でしたのであまり重く受け止めておりませんでした。)
また同2020年6月ぐらいから、口の匂いが変わり(アンモニア臭)老化かと思っていたのですがこれも腎臓悪化が進んでいた目安という事も死に際になって初めて知りました。
もっと早く、エンジェル動物病院の宮本先生、リノパワーにも出会いたかったです。
素人の考え方かもしれませんが、元気なうちはどちらの動物病院でも良いと思います。ですが、何か病気が分かったら早い段階で出来れば24時間対応(夕方までの病院と、深刻な病状を扱っている24時間の病院では経験も力量も違うと心底感じました)の病院へ移り治療をお勧めいたします。
最後になりますが宮本先生、婦長さんには大変お世話になりました。
有料となりますが宮本先生の指示を受け、病院を探し、サプリメントで腎臓病の進行を遅らせることが出来ていたら(リノパワーで大変助かりました、本当に素晴らしいサプリメントです。)あと何年かでも生きられていたのだろうと思います。
色々悔やまれることも多々ありますが、本当に貴重な時間を有難うございました。