診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- ひまわり動物病院
- 動物病院名(かな)
- ひまわりどうぶつびょういん
- 住所
- 〒890-0008 鹿児島県鹿児島市伊敷3-5-15 (地図)
- 電話
-
099-229-8286
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(4件)
優しい先生です
飼い犬がケガをした際にお世話になりました。
大きなケガをしたのは初めてで、飼い犬自身パニックを起こしたようになっていましたが、先生が冷静に対応してくださり、麻酔を打ってから治療してくださりました。
治癒のために自宅でできることについても細やかに教えていただけて、とても心強かったです。
とて...
優しい先生
トイプードルの予防接種やトリミングでお世話になっています。
先生もスタッフさんも優しく、安心して預けることができます。
トリミングはこちらの要望を聞いてくださり、毎回可愛く仕上げてくれます。
バンダナやリボンなど、その時々でつけてくださるのも楽しみです。
場所も分かりやすく、通いやす...
とても優しくて丁寧な先生です。
飼い犬の怪我の治療の為通院しました。
伊敷ニュータウンに上る坂の途中、道路沿いに位置しているので、場所は分かりやすいです。
5台ほどの駐車スペースがありますが車の往来が多い道ですので、少々駐車しにくかったり出にくかったりします。
院内は清潔で動物のニオイもあまり気になりませんでした。
トリマ...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット |
---|---|
得意診察領域 | 内分泌代謝系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
皮膚系疾患犬の膿皮症・耳道閉塞、原因と治療法
北川犬猫病院では、皮膚科と耳科の診療に力を入れている。犬の代表的な皮膚疾患である膿皮症の治療では、抗生物質に頼りすぎないシャンプー療法を積極的に取り入れ、耳の疾患である耳道閉塞の治療では、なるべく耳道を切除しない内科的治療を行っている。
- 北川犬猫病院
-
- 三枝早苗名誉院長
-
その他常に最善を尽くす。飼い主様に好かれる動物病院でありたい
広島県広島市東区の「konomi動物病院」は、2018年に開院。栗尾雄三院長は「見落としのない診療」を信条とし、原因究明のための検査を重視している。広島の中核病院を目指す栗尾院長へ、診療のこだわりや病院の特長についてお話を伺った。
- konomi動物病院
-
- 栗尾 雄三院長
-
その他飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する
市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。
- あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
-
- 髙橋 一馬院長
- 髙橋 亜樹子副院長


優しい先生だったよ
ドックフードを食べなくなり、大好きなおやつも食べなくなったので、ただ事じゃないなと思い連れて行きました。
体重測定、体温測定、エコー検査、血液検査、レントゲン検査、フィラリア検査をしてもらい、検査の結果、子宮蓄膿症になってることがわかり、早めの手術がいいと言われて、木曜日に連れて行き、土曜日に...
ドックフードを食べなくなり、大好きなおやつも食べなくなったので、ただ事じゃないなと思い連れて行きました。
体重測定、体温測定、エコー検査、血液検査、レントゲン検査、フィラリア検査をしてもらい、検査の結果、子宮蓄膿症になってることがわかり、早めの手術がいいと言われて、木曜日に連れて行き、土曜日には、手術してくれると言われました。
何も食べないので脱水症状になってるので、点滴をしてもらい、次の日も点滴をした方がいいと言われました。
先生も看護師さん達もみんな本当に動物好きなんだなと思うくらいみんな優しく接してくれて、素敵な病院だなって思いました。
坂の途中にあるので、駐車場に停めにくく、出る時も少し出にくいと思いましたが…