診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(4件)
優しい先生です
飼い犬がケガをした際にお世話になりました。
大きなケガをしたのは初めてで、飼い犬自身パニックを起こしたようになっていましたが、先生が冷静に対応してくださり、麻酔を打ってから治療してくださりました。
治癒のために自宅でできることについても細やかに教えていただけて、とても心強かったです。
とても優しい先生で、本当に動物が好きなんだということが伝わってきました。
大きな道路からすぐそばにあり、駐車場がすぐ前にあるので車でも通いやすいです。
これからもお世話になりたいと思います。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- 21000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年10月
優しい先生
トイプードルの予防接種やトリミングでお世話になっています。
先生もスタッフさんも優しく、安心して預けることができます。
トリミングはこちらの要望を聞いてくださり、毎回可愛く仕上げてくれます。
バンダナやリボンなど、その時々でつけてくださるのも楽しみです。
場所も分かりやすく、通いやすい場所にあると思います。
駐車場は病院の目の前にありますが、やや狭いため停めずらく感じます。
道路に近いため、車通りが多い時間帯はやや出にくい時もあります。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 3分未満
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- 6000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年08月
とても優しくて丁寧な先生です。
飼い犬の怪我の治療の為通院しました。
伊敷ニュータウンに上る坂の途中、道路沿いに位置しているので、場所は分かりやすいです。
5台ほどの駐車スペースがありますが車の往来が多い道ですので、少々駐車しにくかったり出にくかったりします。
院内は清潔で動物のニオイもあまり気になりませんでした。
トリマー常駐のようなので、シャンプーやトリミングも安心してお任せできると思います。
住宅街にあるので患者が多い印象でしたが、待合室にはしつけやペットの病気についてのDVDが流れているので、映像を見ながら待つことができます。
先生は優しく、親身に寄り添った診療をしてくださいます。処置も丁寧で、家でのケアなどもしっかり教えてくださいました。
少しでも気分が明るくなるようにと、テーピングの色を日によって変えてくださったり、心遣いが嬉しかったです。
受付の方も明るく優しい方で気持ちよく通院させていただきました。
基本情報
- 動物病院名
- ひまわり動物病院
- 動物病院名(かな)
- ひまわりどうぶつびょういん
- 住所
- 〒890-0008 鹿児島県鹿児島市伊敷3-5-15 (地図)
- 電話
-
099-229-8286
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
優しい先生だったよ
ドックフードを食べなくなり、大好きなおやつも食べなくなったので、ただ事じゃないなと思い連れて行きました。
体重測定、体温測定、エコー検査、血液検査、レントゲン検査、フィラリア検査をしてもらい、検査の結果、子宮蓄膿症になってることがわかり、早めの手術がいいと言われて、木曜日に連れて行き、土曜日に...
ドックフードを食べなくなり、大好きなおやつも食べなくなったので、ただ事じゃないなと思い連れて行きました。
体重測定、体温測定、エコー検査、血液検査、レントゲン検査、フィラリア検査をしてもらい、検査の結果、子宮蓄膿症になってることがわかり、早めの手術がいいと言われて、木曜日に連れて行き、土曜日には、手術してくれると言われました。
何も食べないので脱水症状になってるので、点滴をしてもらい、次の日も点滴をした方がいいと言われました。
先生も看護師さん達もみんな本当に動物好きなんだなと思うくらいみんな優しく接してくれて、素敵な病院だなって思いました。
坂の途中にあるので、駐車場に停めにくく、出る時も少し出にくいと思いましたが…