口コミ: 札幌市中央区のイヌの消化器系疾患 (8件)

北海道札幌市中央区のイヌを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
山鼻動物病院 (北海道札幌市中央区)
Pe さん 2020年05月投稿 イヌ
5.0

的確な治療をしていただきました

札幌に転居し初めての病院。
ネットで調べて伺いましたが、本当に良い病院で良かったです。
症状、診断、治療は以下のような感じでした。

うちのチワワ(♀、13歳3ヶ月)の動きが急に鈍くなり、抱き上げると奇声を発し、どこか痛い様子でした。
1週間前に飛行機で札幌につれてきたため、機内で関節(元々関節が弱い子ですので)でも痛めたかと思い病院へ。
一通り先生にこれまでの経緯、既往症などを話し、体全体のチェックをしてもらったところ、お腹を触ると痛がっている(表情からは読み取れなかったのですが)とのこと。
たしかにそう言われてお腹を触るとガスが溜まっているのか、いつもより膨らんでいる感じでした。
そこで、腸内の菌を殺す抗生物質と、善玉菌を増やす乳酸菌(?)を処方してもらいました。

病院へ行ったのは金曜日の朝で、帰宅後から薬を飲ませたところ、夜には排便も良好になり元気を取り戻しました。
翌土曜日には元気に散歩もしてきました。

必要十分な処方、投薬で2,600円ほどでした。

頼りになる獣医さんが見つかり良かったです。
これからもお世話になりたいと思っています。
ありがとうございました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
大腸菌症
ペット保険
-
料金
2600円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2020年05月
5人が参考になった(5人中)
表参道ペットクリニック (北海道札幌市中央区)
shion318 さん 2018年08月投稿 イヌ
5.0

飼い主の気持ちに寄り添ってくれる

2月の下旬から何となく調子が悪いようで、色々な病院を回っても検査をしても解らず、様子を見ましょうとしか言われず、5軒目でようやくアルブミン低下と解り5軒目の病院で毎週血液検査して薬を取っ替え引っ換え大量に処方され治ると信じて飲ませていたけど段々弱まりご飯も食べられなくなり途方にくれネットで見た表参道ペットクリニックに行きました。
じっくりと話しを聞いて貰っている内に本当に泣けてきました、先生たちのやさしさに途方にくれていた気持ちが溢れてきました。もっと早く此処に来てたら助かったかもと思うととても残念でなりませんでした。散々検査でくたびれたうちの子のからだに優しい漢方で一時は少し元気になりました。
でも遠方のため大半が地元のかかりつけ医のもとで漢方と合わせて治療、
最後は大学病院に行ったけれどもう、手遅れの状態でした。悪性リンパ腫でした。
でも、先生やスタッフの皆さんの優しさ、飼い主の気持ちに寄り添って貰って本当にもっと早く此処に来てたらと思う。ありがとうございました。

(とても良い子でした)

動物の種類
イヌ《純血》 (Mダックス)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
消化器系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
低アルブミン
ペット保険
ペットメディカルサポート
料金
17000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 漢方
受診時期
2018年07月
8人が参考になった(10人中)
円山動物病院 (北海道札幌市中央区)
hatasenshi さん 2018年06月投稿 イヌ
5.0

いろいろとお世話になった動物病院です

札幌の円山地区にある動物病院です。
愛犬が癌になったときには表参道ペットクリニックにお世話になりましたが、それ以前にはこちらに通っていました。

血便や膵炎、子宮蓄膿症など色々な病気になりましたが、こちらの熱心で確かな治療のおかげで無事に病気を乗り越えることが出来ました。
愛犬が癌になったのを発見できませんでしたが、北大で検査しなければわからなかったので仕方ないと思います。

院長先生ともう一人の先生がいますが、どちらも頼りになる方です。
丁寧に話を聞いてくださり、とても雰囲気もいいです。
コミュ障なのですがこちらの先生方とは気軽に話すことが出来て助かります。

専門外ですが亀の爪も切ってもらったりと親切に対応してくださいます。

遠方から四時間かけて通院してくる方もいるとのこと。
ただ人気の病院ゆえに待ち時間が長いことがあり、二時間待つことは何度もありました。
そこが欠点ですね。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2016年08月
3人が参考になった(4人中)
ノースアニマルクリニック (北海道札幌市中央区)
ファーディナンド300 さん 2016年12月投稿 イヌ
5.0

楽しく通院します

大学病院での出来事で、すっかり病院嫌いになってしまったうちの犬がこちらの先生だけには触られるのを嫌がりません。
なんなら楽しそうです。本当に助かってます。
帰りたくない様子で玄関から動かない時もあります。やはり人気があり待つことも多いですが、仕方がないと理解してます。
先生以外のスタッフも皆さん優しくていつも同じスタッフなので安心して預けることができます。
待合室もとても清潔です。
駐車場もあり便利です。おすすめします。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
-
ペット保険
アニコム
-
受診時期
2014年
2人が参考になった(9人中)
石山通り動物病院 (北海道札幌市中央区)
ごんごん さん 2015年09月投稿 イヌ
4.5

信頼できます

症状からなんの病気か適切な処置、治療をすぐ施していただけます。
我が家の犬はかなり大がかりな手術を受けましたが、うちの子の性格上、入院より自宅で経過をみたほうが良いという指示を出してくださり、うちの子は暴れたり不安を感じることなく安静にでき、通院で順調に回復しました。
その子の性格や家庭環境で、一番良い治療環境を見極めてくださるのはさすがだと思います。
信頼できる病院なので、やはり混雑するときはどうしても待ち時間は長くなってしまいますが、緊急性のある場合はすぐ呼ばれているので、その点は安心して待っていることが出来ます。
私もそうですが、他の動物病院ではわからなかった病気も診断して治療にあたってくださる凄い病院です。
ほかに爬虫類やお猿さんなどちょっと珍しい生き物も院長先生が診てくださるので、予約が必要のようですが安心です。
注意するのは、木曜日は完全予約診療の日なので、電話で空きがあるか確認してから受診したほうが良いようです。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
胃捻転
ペット保険
-
料金
-
来院理由
看板で知った
-
受診時期
2015年05月
5人が参考になった(8人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール