口コミ: 江戸川区のネコの腎・泌尿器系疾患 (11件 / 2ページ目)

東京都江戸川区のネコを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。

6〜10 件を表示 / 全11
葛西りんかい動物病院 (東京都江戸川区)
月見猫 さん 2016年12月投稿 ネコ
5.0

すごく優しい先生で、スタッフの方も丁寧でした。

我が家で飼っている6歳の猫が、トイレに何度も入っているのに、おしっこが出てない様子で、時折叫ぶほどだったため、近所の猫友に良いところと紹介されたこの病院に行ってみました。
やや狭めの待合室で、待っている人が2人ほどいましたが、それほど待たずに順番になりました。
初めての病院で緊張しましたが、先生の物腰が非常に柔らかく、スタッフの方の態度も丁寧で安心して診察してもらいました。
その場での検査や治療に時間が掛かるとのことで、夕方まで預けましたが、その際に行う内容をちゃんと説明してくれて、治療の方法もどの方法だとどれくらい料金がかかるかなど説明してくれて、治療を選ぶことができ、支払いもドキドキしないで任せることができました。
新しめの病院と思われましたが、機器なども揃っているようですし、夜間の救急などにも対応しているとのことで、今後も安心してお願いできる病院が見つかり嬉しくなりました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
尿路結石
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2016年12月
10人が参考になった(11人中)
平井動物病院 (東京都江戸川区)
にょろにょろ さん 2015年12月投稿 ネコ
5.0

診てもらってよかったです

猫の体調が悪くなり、別の病院で診てもらったのですが
状況を詳しく話してもさっと診るだけで
「まぁ大丈夫でしょう」の一言で片づけられてしまい
にもかかわらず衰弱する一方だったのでこちらの病院で診て頂きました。

一見接しにくいかな?というような先生だったのですが
状況を話すと、「そういった状態の場合にはこんな可能性やこんな可能性があります」と詳しく説明していただけました。

予約はしていなかったのですが、触診時の判断からその場で超音波や血液検査をしてくださり、結果を当日中に知ることができました。
その後の治療法も猫(病状)と私(事情)双方を考慮した複数の方法を提示してくれたために最善の選択をすることができました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
腎不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2015年12月
43人が参考になった(53人中)
ごしま動物病院 (東京都江戸川区)
まいまい さん 2017年01月投稿 ネコ
4.5

たくさん お話し聞いてくれる先生!

お父さん先生のときからお世話になっています。今の先生になってから毎月のように寄らせてもらってます うちは猫でもうお年寄りいつどうなってもいい年なのに尿道炎?膀胱炎みたいになっちゃって、もう年齢いってるし、2回手術してるためなるべく薬でと色々考えて治療してもらっています。今日もご飯の相談に寄らせて頂き明日取りに行きますが 先生に相談して だいじょうぶだいじょうぶっと声かけられると勇気づけられます。医療機器が揃ってる病院へ行ってる方から見たら えー?!大丈夫?って思われるかもしれないけどエコーの器械もあるし 私は今の猫ちゃんを他の病院に移すことはないと思います これからもお願いします!

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
病名
血尿症
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
元々通っていた
  • 止血剤
受診時期
2016年12月
5人が参考になった(7人中)
みやむら動物病院 分院 (東京都江戸川区)
Caloouser61299 さん 2015年05月投稿 ネコ
4.5

うちで猫二頭を飼い始め、計3~4回通院させていただいています。

去勢手術や健康診断を含めいい病院はないかとインターネットで検索していたら自宅の近くで評判がいいとのことで電話をしました。予約制ではないので当日そのまま来てくださいと言われ猫をゲージに入れて連れて行きました。

待合室は狭めでイスが5個くらいある程度でした。専用駐車場があるそうでグルグル周ったのですがどこにあるのかわからなくて、目の前の有料駐車場に停めました。

猫はゲージに入れている飼い主さんが多かったのですが、犬を連れてきている飼い主さんはほとんどが放し飼いにして待合室で待っているので
正直苦手な方や、犬アレルギー持ちの方は困ってしまうのでは?と感じました。


受付の女性の方がとにかく優しくて明るくてかなり好印象でした。
猫の名前が入った診察券を作ってもらって、症状を細かく伝えて待合室で待つこと30~40分ほど。

午前中に行き、その日の午後の状態を見て日帰りで手術できますということでした。術後処方していただいた抗生物質を自宅で飲ませて何の問題もなく元気にご飯を食べていました。

前通っていた動物病院の先生はもくもくと作業をこなしてあまり経過を話してくれるような先生じゃなかったので、みやむらの病院の先生はとても優しく丁寧で、ペットの状態をすごく詳しく説明してくれるので安心できました。

これからも利用させていただきたいと思います。

動物の種類
ネコ《純血》 (ベンガル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
病名
膀胱炎
ペット保険
-
料金
10000円 (備考: オス猫)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2014年09月
9人が参考になった(10人中)
北小岩動物病院 (東京都江戸川区)
ミミ さん 2024年05月投稿 ネコ
4.0

昔ながらの動物病院

8才の猫の体重低下で伺いました。
血液検査で腎臓に疾患が見つかり、エコー検査など追加で行いました。

腎不全はこれからずっと通院が必要なため、状態や治療方針などを丁寧に説明してくれました。
年配の男の医師で、とても優しい雰囲気の方です。
うちの猫は病院に来ると検査などのストレスからか食欲低下してしまったので、猫の負担を考えてくれ通院回数が最小限になるように治療についてもご提案してくれました。
とても心配症なので、説明をしっかりしてくれるところに好感もてました!

病院はいつもそれほど混んではなく、受付や診察室も最新!って感じはなく昔ながら…という雰囲気です。
ゴールデンウィーク中も通常通り開院していて助かりました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
やせた
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
12000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2024年04月
0人が参考になった(0人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール