口コミ: 町田市の動物の食欲がない 11件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 町田市の動物の食欲がない 11件(2ページ目)

東京都町田市の動物を診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 11件の一覧です。

[ 病院検索 (58件) | 口コミ検索 ]
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
犬と猫の診療所 ロクス (東京都町田市)
丁寧です ネコ 投稿者: ハティ389 さん
5.0
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
年末に急に具合を悪くした猫の診察でお邪魔しました。

年1回の予防注射以外では初めての受診ですが、丁寧に説明をして下さり、検査もレントゲン、超音波とやって頂き、何も出なかったのですが、様子をみて変わらなければ、再受診ということで帰宅いたしました。
検査して頂いて、安心できて良かったです。

投薬で様子をみることになり、薬の飲ませ方もやって見せてくれました。

元旦も診療をされていることが分かり、年末年始に何かあっても対応して頂けることに安堵いたしました。


動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 4752円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
K'Sペットクリニック (東京都町田市)
非常に助かっております! デグー 投稿者: イエローオーカー731 さん
5.0
来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
日頃お世話になっている病院です。

我が家のハムスターやテグーの診察をしてもらっております。

小さな生き物にもかかわらず、親切丁寧に診察をしてくれ、飼い主の意向にもそった治療をしてくださいます。

一度こちらの病院にかかれば、先生へメールにて質問なども行えます。

どんな小さな質問にも、答えてくれる優しい先生です。

我が家は口の中と、足の怪我でデグーを診てもらいましたが、今では食欲も徐々に戻ってきていて、足の怪我も薬を飲んでから数日で治まってきました。

エキゾチックアニマルの事で何かあったら、こちらの病院に相談に来ることをおすすめ致します!
動物の種類 デグー (デグー) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 食欲がない
病名 足の脱臼 ペット保険
料金 2000円 来院理由 TV・新聞・雑誌で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たかなし動物病院 (東京都町田市)
丁寧かつ親切 イヌ 投稿者: ぱるこ さん
5.0
来院時期: 2005年 投稿時期: 2017年02月
いつも本当日にお 世話になっています。
検査結果や病状の説明もわかりやすく丁寧です。
近くで高度な医療を受けられ、ウチのワンコ達は幸せ者です。
2匹でお世話になっていますが 上の子は診察台の上で尻尾を振ってしまうほど先生が 好きです。
下の子は、先生に会うと何とうれしょんしてしまいます。これは困りものですが。。。。。
上の子は14歳と高齢ですが、先生が 診てくださるので毎日元気に過ごせています。
今後も安心してワンコ達と暮らすことができます。

(慎重なルウと騒がしいキキです。)

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 食欲がない
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
K'Sペットクリニック (東京都町田市)
うさぎを診ていただきました ウサギ 投稿者: ナッツ さん
3.0
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年04月
エキゾチックアニマルなどの小動物専門の病院です。うさぎを診ていただきました。
土曜日の午後に予約をして初診で診て頂きましたが、来院時すでにたくさんの人がいらっしゃいました。
予約をしていた為あまり待たずに呼ばれましたが、先生から「今日は混んでるので検査はまた次の診察の時に」と言われてしまい、早く検査して欲しかったのと、通院がストレスになるタイプの子だったので、また来るのは負担になるなぁと感じてしまいました。
しかしながら、先生の診断は的確で、以前違う病院で心臓が悪いと言われ心臓のお薬を飲ませていたのですが、心音や全身の状態から心臓に問題がないことを見抜いてくださりました。後日、検査で心臓が悪くないことは証明されましたので、腕は確かなのだと思います。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 循環器系疾患 症状 食欲がない
料金 6000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
52人中 47人が、 この口コミが参考になったと投票しています
モリヤ動物病院 中町センター病院 (東京都町田市)
腕は確かかもしれませんが。 フェレット 投稿者: ぶろ さん
2.0
来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年01月

以前にも予防接種で何度か利用していました。

予約していても45分ほど待ちます。

フェレットが嘔吐をしてしまい、異物誤飲かな?と心配になり当院に連れて行きましたが触診、エコー検査もせずに熱があったため「胃腸炎ですね」と決めつけ異物誤飲では?という意見はまったく聞いてもらえませんでした。

ストレスなどでなったということで
「もしかしたら1ヶ月前に新しく増えたフェレットのせいでお迎え症候群などになってしまっていたりしますか?ストレスになっているかもしれないので分けたほうが良いですかね?」

という質問に対しても

「お迎え症候群って何?」と言われ一から説明させられた上
「そんな病名は無いんですよ?それはこの子にしか解らない、一緒にいたほうが安心できるかもしれない。」
と馬鹿にした態度で聞く耳を持たず萎縮してしまいました。

また、フェレットを押さえる時にもしっぽを引っ張って押さえていたのも印象に強く残っています。

本当に胃腸炎なのかと疑問が残ったまま通い860gあった体重も640gまで減ってしまい、食べない飲まない状態が数日続いてしまっていました。
とにかく無理にでも何か食べさせなければと思い自分で試行錯誤しました。

数日後に便の中からゴム製のおもちゃの破片が見つかり、やはり異物誤飲でした。
それからは水もご飯も食べるようになり普通の便も出るようになりました。

その後、心配なのでフェレットを購入した場所にしっかりした病院を紹介していただきました。
また、もし破片が出ていなければ亡くなっていたと言われました。
動物の種類 フェレット (フェレット) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 3分〜5分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ