口コミ: 横浜市鶴見区のネコの循環器系疾患 (2件)

神奈川県横浜市鶴見区のネコを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
ブルーム動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
こばやし さん 2022年02月投稿 ネコ
5.0

FIP 治療

1月9日に生後7ヶ月の子猫が食欲が無くなり体調不良になってしまいました。掛かり付け医で血液検査をしましたが、原因は解らず。
結局三件の病院を駆けめぐり、FIP という事が分かりました。
しかし、その時の子猫の命は、もって5日位の状態だったようです。(後日三件目の先生に聞きました)
1月27日に三件目の先生から「FIP は日一日の時間が命取りになります。
そのため、治療に間に合わなかった子もいました」と、聞き夢中で対応してくれる病院を探しました。
そして、ブルーム動物病院さんにたどり着き、2日後の29日には投薬を始めました。
本当に凄い薬です。
投薬開始の翌日には驚くほど回復しました。
日一日と食欲が出てきて、体重が戻り元気が戻って来てます。
もし、間に合わなかったら...と考えるととても恐ろしいです。
ブルームさんの対応の早さにとても驚き、感謝しきれません。
そして、スタッフの方々の動物達に対する真剣な姿勢に驚きました。
遠方からのお願いでしたが、お薬の郵送やメールの返信もとても早くて本当に安心できます。
まだ治療は続きますが、頑張ります。
ありがとうございます。

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
猫コロナウイルス感染症
ペット保険
-
  • Mutian
受診時期
2022年
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2022年04月13日

こばやしさん、コメント評価ありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ございません。その後猫ちゃんの体調はいかがでしょうか?FIPは致死率100%の病気です。助けることができ本当に良かったです。広まりつつある治療ではありますが、まだ知らない先生も多々います。より多くの猫ちゃんを助けられるように今後も診療に力を入れていきたいと思いますので、今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。

3人が参考になった(3人中)
下末吉赤塚犬猫病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
Saaapin さん 2017年09月投稿 ネコ
5.0

猫の心筋症

何度かお世話になっております。
他の病院では分からなかった、心筋症だと診断され、通院しております。

入院設備なども整っており、先生もたくさん居るので、いつも同じ先生に診てもらえて安心です。

ただ、人気の病院な為、結構待ちます。
緊急な場合ですと、早めに対応していただけました。

あと、料金は少し高めですが、高度な医療を受けることが出来る為、払う価値のある病院だとおもいます。


オススメは、平日の18時から19時の間でしたら、早めに診てもらえます。

鶴見の方であれば、是非ここの病院をオススメします☆

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
肥大型心筋症
ペット保険
-
料金
18000〜2000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2017年08月
3人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール