愛犬の命を助けていただきました。
胆嚢破裂と診断されましたが、かかりつけ医ではどうしても翌日以降の手術になってしまうこと、診断されるまでにすでに数日を要していたこと、いつ急変するか分からない中状態が安定しているからこそ少しでも早く手術をした方がいいと主治医の先生も言ってくださり、先生から連絡の上こちらの救急を受診いたしました。
詳しい検査の結果やはり胆嚢破裂で腹膜炎を起こしているとのことで緊急手術となり、検査や手術の詳しい説明、術後の治療や見通し、また費用のお話などもしていただき、おまかせして自宅へ戻りました。
手術を始める前・終わった際もお電話をくださり、また術後依然として続く厳しい状況に動揺する私たち家族からの連日の電話にもお忙しい中対応してくださりありがたかったです。
不安な日々を過ごす中「感染症の心配もなくなり安定してきました。点滴のチューブが気になり始めて少しいたずらをしてます」と明るくお知らせくださった時の喜びと安堵は忘れられません。
1週間ほどの入院を経て無事に退院、その後はかかりつけの医院でフォローアップしていただいています。
費用のことに言及しているカキコミがいくつかありましたが、きちんとお話してくださること、私は誠実だと感じました。
目の前の家族が苦しんでいてできる限りのことをやってあげたいと誰もが思う中、やはりそれぞれ事情もあり各々がどうしてあげるのかを判断するのに金銭面のお話もまた必要なことなのではないかと感じます。
受診するまでは待合室で、その後車の中で検査結果が出るまで数時間待ちましたが、その間たくさんの飼い主さんが慌てて駆けつけて、素人目からもかなり重篤な様子の子たちもいました。
厳しい状況の動物たちと、そして動揺する飼い主たちと向き合い続ける先生方・スタッフの皆さんのご苦労はいかばかりかと頭が下がる思いでした。
夜間・早朝にも診てくださる病院があることは私たち飼い主にとって大変心強く、感謝の気持ちでいっぱいです。
先生方に救っていただいた愛おしい家族と居られる時間を大切に過ごしていきたいです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (カニンヘン・ダックスフンド)
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 2時間以上
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 胆嚢破裂
- ペット保険
- -
- 料金
- 65万円
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 受診時期
- 2021年01月
文句なしです。
先住犬が通っていた病院の帰りに急変し、こちらで亡くなりました。
最後まで親身になって真剣に診てくださいました。
また多頭飼いをしていて、二時診療で二頭お世話になり、急患では二頭、一頭は二度入院、手術をしました。
料金は正直高いですが、安心、安全の設備、看護で入院をさせられるため、愛犬のために使う高額医療も問題なく支払ました。
入院時も手術前は必ず電話をくださり、今から麻酔、手術をします
終わって目を覚ますと連絡をくださり、状況を説明してくださります。
また約一時間ごとに様子を幼稚園の連絡帳のように記入してくださり、手作りご飯を持ち込んでもしっかり温めてあげてくれます。
受付スタッフもとても優しく、明るく、なんでも話せます。
急患時もそんなに待つこともなく、納得行くまで話を聞いてくれ、検査もしてくれます。
決して無駄な検査をすることもありません。
一次、二次、ともにとても素晴らしい病院だと思います。
あると助かる街の動物病院
綱島街道沿いとはいえ駅から離れていて地元以外の利用は厳しいですが地元住民には助かる街のお医者さんです。
犬と猫の割合では犬の方が圧倒的に多いです。
予防接種、フィラリア、ノミダニ予防はこちらでお願いしています。
無理に高いものを押し付けたりはしません。
専門的な機器が必要になると外部への紹介になりますが、簡易であればこちらでも対応してもらえます。
診察は基本的に先生一人です。
受付、診察、入院看護で三人で担当しているようです。
動物思いだからこそ飼い主に媚びたりはせず、ダメなことはダメだとハッキリ言ってくれます。
また、ちょっとしたことでも相談にのってくれます。
ただし、先生が一人で診るので、犬を固定したり注射器から意識をそらさせるのは飼い主の仕事です。
診察代は安いと思います。
毎回、こんな安くて継続できるのか?と不安に思うほどです。
トリミングも安いです。
おそらくですが、先生や看護師さんの人柄だけではなく、診察費の安さも人気の秘密の一つでしょう。
気軽に行ける場所にしておくのは大事だと思います。
あると助かる街の動物病院です。
ペット初心者の方にも丁寧にアドバイスをくれる安心の先生達です。
我が家に初めてフレンチブルが来た2年前、初のペット飼いということもあり事前にあれこれ勉強はしていたものの、いざというときには右も左も解らないような状況でした。
加えて、我が家に来た当初は環境変化もあり、下痢や嘔吐を頻発していたので、近所だったこの病院に頻繁にお世話になっていました。
ココの先生方は丁寧に時間をかけて診察してくれ、また、ペット初心者であった我々に下痢気味になった際の対処や食事の与え方など、いろいろアドバイスをいただき、頻発していた下痢や嘔吐も今ではすっかり治まり、元気に過ごせているのでココの先生方には本当に感謝しています。
また、毎年ワクチン接種を行うことでフィラリア予防薬が値引きで購入できたりなどもしますし、トリマーさんも居るので爪切りなどの簡単なグルーミングであればすぐにやってくれます。
開院時間(9:00- 16:00-)の当初だけは若干込み合いますが、その時間を避ければ待ち時間も少なく診てくれますし、ちょっと気になったコトへのアドバイスも丁寧にしてくれるので、本当に良い病院に出会えたと思ってます。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 下痢をしている
- 病名
- 胃腸炎
- ペット保険
- ペットメディカルサポート
- 料金
- 約4900円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2012年09月
とても丁寧な先生でした
六ヶ月になるパピーのジャックラッセルテリアを我が家で飼ってますが、突然嘔吐と食欲不振があり当病院へ受診させていただきました。注射と様子見で大丈夫とのことでしたが、この頃の子犬には季節柄よくあるとのことで、その他気になる事を聞くと、一つ一つ丁寧に教えてくださいました。また何かありましたらお願いしたいと...
六ヶ月になるパピーのジャックラッセルテリアを我が家で飼ってますが、突然嘔吐と食欲不振があり当病院へ受診させていただきました。注射と様子見で大丈夫とのことでしたが、この頃の子犬には季節柄よくあるとのことで、その他気になる事を聞くと、一つ一つ丁寧に教えてくださいました。また何かありましたらお願いしたいと思います。