口コミ: 横浜市神奈川区のイヌのけが・その他 (10件)

神奈川県横浜市神奈川区のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 10件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全10
わかば犬猫病院横浜西口駅前 (神奈川県横浜市神奈川区)
花水木569 さん 2020年11月投稿 イヌ
5.0

イヌの怪我に対応してくれました

家で遊ばせていた時、頭のあたりに傷が出来て腫れて変色しているのを発見しました。

それから心なしかずっと元気がないと心配していたので、こちらの動物病院に連れて行きました。
大きい病気ではないかしっかりと精密に検査していただけて、先生も凄く温和な方で良かったです。

結果はただの擦り傷だったみたいで、先生から言われた通り処方されたお薬で数日で完治しました。

元気になったので本当に良かったです。信用できる病院なのでまた何かあればこちらで診てもらいます。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
-
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2020年11月
0人が参考になった(1人中)
DVMsどうぶつ医療センター横浜 (神奈川県横浜市神奈川区)
マリカ さん 2017年02月投稿 イヌ
5.0

24時間受付の救急病院です

愛犬のかかりつけ医から、ウチがやっていない時に何かあったらこちらにかかりなさい、と紹介されていた病院です。
23時頃、かかりつけ医がやっていない時間に愛犬が後ろ脚に力が入らないようで立てなくなり、こちらにかかりました。
まず電話をすると、犬種や状態を聞かれ、つぎに診療代などの説明がありました。
諸々承諾できたら連れてきてくださいと言われました。
車で犬を連れて行ったのですが、駐車場が建物前に三台ぶん、近隣にもさらに数台あるようで助かりました。
受付の人の対応も優しくて良かったです。
診察してくださった先生も優しく犬に接してくださって安心できました。こちらに対する説明も丁寧でよかったです。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
歩き方がおかしい
料金
8000円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2017年01月
9人が参考になった(14人中)
あいざわ動物病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
いおつか さん 2014年02月投稿 イヌ
5.0

あいざわ動物病院

あいざわ動物病院は家から近くにあったので受診しました。
予防接種や定期検診などもこちらでお世話になってます。
また、お尻しぼりや爪切りもこちらで行っています。

こちらの先生は根っからの動物好きというのがとても伝わってきて、他院と比較しても町医者で場所柄もすごい混雑するわけではありませんが、人気はあると思います。
なぜならとても丁寧な治療を行ってくださるからです。

少しでも異変があればこちらの医院にかかっています。また、以前に小さい頃、塗り薬を食べてしまったことがありましたが、前例の話をしてくださり、その後の治癒も問題なく、安心して過ごすことができました。
人のいい先生なので、相談もしやすいです。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
食欲がない
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2012年02月
3人が参考になった(4人中)
あいざわ動物病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
たーら さん 2012年09月投稿 イヌ
5.0

動物思いのとてもやさしい先生です

はじめて犬を飼い(ゴールデンレトリバー)、一番はじめの検診のために近くにいい病院はないかと探していたところこちらの動物病院にかかりました。

はじめての犬ということでこちらは少し神経質になっていましたが、病院に伺う前に電話で色々質問したところ、一つ一つの質問に本当に丁寧に答えてくれて連れて行くことに安心しました。

飼い始めて2ヶ月くらい経った頃、夜中帰ったら部屋中が嘔吐物まみれになっていました。
夜中なのに連絡したらすぐに連れてきてくださいとのことで、ただちに検査などをしてくださり、開腹手術が必要だということで、手術によるメリットデメリットをしっかり説明してくださったうえで、手術をして入院して経過をみるという形にしました。
その時も、飼い主側の心のケアもしっかりしてくださり、本当に親身になってケアをしてくださる先生だなぁと思います。

避妊手術もこちらでお願いし、傷もきれいに治って腕もきっといいのだと思います。

引越しでこちらの病院にはお世話になれなくなり残念でしたが、引越し後でも電話などで色々相談に乗っていただいたり、大変心の優しい先生でした。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
-
診療領域
けが・その他
症状
吐く
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2000年03月
6人が参考になった(6人中)
DVMsどうぶつ医療センター横浜 (神奈川県横浜市神奈川区)
ありちゃん さん 2020年06月投稿 イヌ
4.5

誤飲で夜間救急にお世話になりました。

実際に利用したのは半年以上前の2019年10月9日ですが、( バタバタしているうちにレビュー投稿を忘れていました ) 先ほどレビューの下書きを発見したので、今更ながら書き込みます。

夜遅くに、目を離した隙に2頭の飼い犬 ( どちらもトイ・プードル ) にチョコレート菓子の誤飲をさせてしまい、初めて利用させていただきました。夜間のトラブルは初めてだったのですが、普段から近くを通る際に見かけていた為、夜間動物病院と言えばこちらとの認識が予めありました。

夜22時前頃に誤飲に気づき、かかりつけ医に相談した後こちらに電話をかけました。( 蛇足ですが、かかりつけ医は常日頃から「 急患は夜中でも朝方でも連れてきてよい 」と仰ってくれています。が、急患と呼ぶには犬たち自身がケロッと元気にしていたこと・通常診療開始までまだ12時間以上あるかかりつけ医と夜間救急病院では人手や設備面の充実度が違うだろうということ、を考慮しこちらを選びました )

ちょうど混雑しているタイミングだったのか予約の電話がなかなかすぐには繋がりませんでしたが、( 到着時に待合室に4.5組ほどいらっしゃいましたので、実際に混雑していたのだと思います ) 何度かかけ直し、22時半前頃に繋がりました。まずは電話口で、詳しい症状 ( 誤飲でしたので食べ物の内容 ) や、犬種、年齢、かかりつけの病院等を伝えました。

初めての経験で軽くパニックになっていましたが、電話口で「 その内容だったら、中毒症状については大丈夫だと思われますよ 」となだめるように優しく伝えていただきいくらか安心しました。しかし、2頭共当時11歳半と高齢であり、包装のビニールや銀紙も同時に口にしていた為、救急での治療を希望しました。予約はスムーズに進みましたが、他と比べて軽症なので順番が前後する ( 後回しになる ) 可能性がある・1時間から最大2時間待ちになるかもしれない旨を伝えられました。もちろん「救急なのに……」とは思いましたが、病院側のポリシーは充分理解出来ますので快く承諾し向かいました。( 逆にこちらが重症患者であった場合は、ありがたい制度なのではないでしょうか )

病院前の駐車スペースを利用しましたが、かなり狭めで台数は少ない印象でした。( 第2駐車場の案内もありましたが ) さて、到着すると待合室にて受付、問診票の記入、看護師さんによる簡単な触診(?)が行われました。実際に診察の呼び出しがあったのはそれから約1時間後です。呼び出しを待っている間も他の患者さんが頻繁に出入りしてるのが目に入る為か、特に苛立ち等は感じませんでした。もちろん、愛犬が心配ではありましたが。

先生についてはあくまで個人差があると思いますが、我が家はとても良い先生に診ていただけたなと感じました。( お若めの男性の先生でした ) 第一印象から愛想が良く親身な方で、ペットだけではなく飼い主の不安な気持ちを尊重したくさんお話を聞いてくださいました。( もちろんペットに対しても優しい方で、催吐処置後には「 よく頑張って吐いてくれたね
」等の声掛けをしてくださり嬉しかったです )

治療方針の説明においても、素人にも理解できるようゆっくりとお話くださったのでとても分かり易かったです。特に、お薬のデメリットや高額な治療 ( ¥100,000〜 ) の料金面の説明まできちんとしてくださり安心しました。( だからと言って高額な治療の強要等も無く誠実さを感じました )

結果的に、我が家はお薬による催吐処置 ( と、そのカバーの胃薬と水分補給の点滴処置 ) のみお願いしました。その中で、可能性は限りなく低いが腸閉塞に繋がるリスクがあるというお話が出たので、「 特にここに気をつけて経過観察しましょう 」というポイントをいくつか教えていただきました。

処置後は20分ほど院内で安静にとのことで、その間にお会計を作っていただきました。HPに記載されている金額よりかなりお安く、驚きました。かかりつけ病院によるのか(?)診察料がHP記載の1頭¥10,000では無く¥8,000、( それもありがたいことに2頭めから半額でした ) 総額は2頭で約¥45,000でした。処置内容により金額は変わりますし高額な出費であることには変わりませんが、「深夜にきちんとした処置と安心を得られる動物病院」と考えたら妥当かもしくは安価な方ではないでしょうか。 ( レビューを書いている当方はまだ未成年なので、料金面については当日実際に支払った父親から話を聞いた上で評価しました )

また、会計時に「かかりつけ病院に本日の記録をFAXで送っていただける」とのお話を聞いて、とてもありがたく思いました。ちなみに、かかった時間は ( 病院到着から会計終了まで ) 計2時間弱ほどでした。

他の部分がとても良かっただけに、1つだけ気になってしまったことがあります。受付の看護師さんの犬に対する「もう1個持ってくる」という言い方です。私たちが、普段からペットに対し人の子のように接しているタイプの飼い主だからなのか、少しだけモヤッとしてしまいました。が、それ以外の場面では飼い主にも犬にも明るく話しかけてくださる、ちょっとフランクな優しい看護師さんという感じでしたので、悪意は無いと思いますし、気にならないと言えば、気にならないのですが……!( 2回ほど同じ言い回しを聞いたので言い間違いや聞き間違いでは無いかと思いますが、そうでしたらごめんなさい。) 直接医療に関係無い部分にも関わらず、揚げ足を取るような・重箱の隅をつつくような指摘ですみませんが、「 もう1頭 ( 匹 ) 連れてくる 」等と言っていただけたら嬉しかったなと思いました。

長くなってしまいましたが、先日はありがとうございました。2020年6月現在、心配していただいた腸閉塞の症状も出ておらず2頭共とても元気にしております。誤飲や事故はもう二度と起こさないよう注意しますが、もしまた夜間にトラブルが発生した場合は、こちらにお世話になりたいと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイ・プードル)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
45000円 (備考: 2頭分( 割引あり ))
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2019年10月
9人が参考になった(9人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール