口コミ: 大阪府のハムスターの食欲がない 5件
大阪府のハムスターを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (246件)
| 口コミ検索 ]
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
京阪動物病院
(大阪府門真市)
5.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2019年02月
1年前からハムスターを飼っていて元気がないので近くの動物病院を探し来院しました。なかなかハムスターまで診てもらえる病院がなく困っていましたがこちらの病院はハムスターでもしっかり診察してもらえました。逃げないように洗濯ネットに入れたりと考えられているなと思いました。結果、小さなお腹にパチンコ玉のような大きさのシコリが見つかりました。先生はガンかどうかは手術しないとわからない、だが小さな体なので麻酔のリスクも高いと言われました。ハムスターでも手術してもらえるのは嬉しかったですが体の負担を考え手術はしませんでした。院長先生は少し見た目は怖いですがとても優しい先生で親身に相談にのってくれました。女医さんも優しく話しやすい先生でした。私はハムスターを診てもらいましたがウサギやフェレットを連れてきている方もいたので幅広く診てもらえる病院でした。待合室はテレビや自販機もあります。お会計の所に病院で飼われている猫ちゃんがいてすごく可愛いです。料金は1回5000円前後でした。駐車場は少ないですが夜7時までやっているのも助かります。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 食欲がない |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナイル動物病院
(大阪府豊中市)
5.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年06月
ペットのハムスターが食欲不振で受診しました。待ち時間は私がいった時は少なかったですが、混むときもあるそうです。
先生は外国人ですが、日本語は達者です。何でも診れるそうで、ハムスターを診てくれる病院は少ないので少し遠いですがかかりつけです。
今回は検査の後、薬と流動食を頂きました。先生のいうとおりに薬と流動食を続けたところハムスターは見事に回復しました。今では元気にご飯を食べています。看護師さんも優しいです。これからも頼りにしています。
先生は外国人ですが、日本語は達者です。何でも診れるそうで、ハムスターを診てくれる病院は少ないので少し遠いですがかかりつけです。
今回は検査の後、薬と流動食を頂きました。先生のいうとおりに薬と流動食を続けたところハムスターは見事に回復しました。今では元気にご飯を食べています。看護師さんも優しいです。これからも頼りにしています。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 (備考: 保険適用) | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院
(大阪府大阪市鶴見区)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年08月
ハムスターとオカメインコを飼育しています。エキゾチックアニマルは、診察して下さる病院が少ないです。
運良く近くの病院で診察してもらえても、先生の経験値が少なく、しかも個体が小さい、ということで結局『よく分かりません…』で終わってしまいます。
クウ動物病院は、エキゾチックアニマル専門病院でもあります。経験が豊富な先生が揃っています。受付スタッフの対応も丁寧です。
先日は、ゴールデンハムスターでお世話になりました。餌を食べなくなり、診察の結果、前歯1本がなくなっていることが判明。点滴のうえ、強制給餌の方法を指導して頂きました。その後、1~2週間様子をみましたが、歯が生えて来ませんでした。対応として、伸びすぎの残った歯を短くカット。今後、歯の伸び具合に応じて定期的にカットしましょう、ということなりました。
運良く近くの病院で診察してもらえても、先生の経験値が少なく、しかも個体が小さい、ということで結局『よく分かりません…』で終わってしまいます。
クウ動物病院は、エキゾチックアニマル専門病院でもあります。経験が豊富な先生が揃っています。受付スタッフの対応も丁寧です。
先日は、ゴールデンハムスターでお世話になりました。餌を食べなくなり、診察の結果、前歯1本がなくなっていることが判明。点滴のうえ、強制給餌の方法を指導して頂きました。その後、1~2週間様子をみましたが、歯が生えて来ませんでした。対応として、伸びすぎの残った歯を短くカット。今後、歯の伸び具合に応じて定期的にカットしましょう、ということなりました。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 切歯破折 | ペット保険 | - |
料金 | 3348円 (備考: 強制給食用エサ 500円×2 ×1.08=1080円 を含む ) | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院
(大阪府大阪市鶴見区)
4.0
来院時期: 2023年09月
投稿時期: 2023年09月
ハムスターの診察でお世話になっています。口コミを見ると、高いと書かれており不安もありましたが、妥当だと思いました。(私がお金持ちだからとかではありません。)もちろん決して安くはありませんが、全身状態の確認と触診、体調不良の原因の考察、診察内容の説明や撮影したレントゲンやエコー画像の説明などとても丁寧で、これまで受診した病院の中でもっとも専門性も高くて安心できます。診察が難しいハムスターをここまでしっかり診ていただける病院は多くないと思います。その技術のお世話になるのだから、診察料は当然かと思います。伝えていた状態についての共有もしっかりなされており、スタッフさんも心配して様子を見てくれたりと、全体的にも安心して通える病院だと思いました。他のエキゾチックアニマルちゃんたちも待合室にはたくさんいて、このような多様な生物を診てる病院はすごいなと思いました。これからもお世話になりたいと思います。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 〜16000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
28人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイリス動物病院
(大阪府羽曳野市)
1.5
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
ハムスターの調子が悪く診てもらいたく
伺いました。お腹に水が溜まっていたのですが
水も抜くこともできないらしく、
大きな病院でと言われました。
お薬すら
出してくれませんでした。
小さい動物なので動くのでなんたらと
鬱陶しそうに言われました。
そんなんだったらハムスターは診れませんと
断ってほしいです。
知り合いに紹介され小動物も
診てくれるよと聞き、なんとかラクになれ
ればと思い伺いましたが
がっかりしました。
近々犬を飼う予定ですが、こちらには
2度と行きません。
伺いました。お腹に水が溜まっていたのですが
水も抜くこともできないらしく、
大きな病院でと言われました。
お薬すら
出してくれませんでした。
小さい動物なので動くのでなんたらと
鬱陶しそうに言われました。
そんなんだったらハムスターは診れませんと
断ってほしいです。
知り合いに紹介され小動物も
診てくれるよと聞き、なんとかラクになれ
ればと思い伺いましたが
がっかりしました。
近々犬を飼う予定ですが、こちらには
2度と行きません。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 腹水が溜まっていた。 | ペット保険 | - |
料金 | 2200円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |