口コミ: 東京都のハムスターの食欲がない (9件)

東京都のハムスターを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 9件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全9
ファミリー動物病院 (東京都多摩市)
ブロッサム725 さん 2025年02月投稿 ハムスター
5.0

信頼できる先生だった

ハムスターの食欲が落ちてきていたので診ていただきました。
初めて利用したのですが親切丁寧に対応していただけた上に、とても丁寧に病状を説明していただけました。
結果的には老衰だったためその後亡くなってしまいましたが治療を行うリスクや今後どうなるのかについて納得のいく説明が受けられたため、利用して良かったと感じました。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2023年03月
0人が参考になった(0人中)
関谷動物病院 (東京都国分寺市)
Lynn さん 2021年01月投稿 ハムスター
5.0

ほのぼの獣医さん

キンクマハムスターを2回ほど診て頂きました。
2歳4ヶ月で老化が進み、目が開けづらい様子だったことと、ペレットを柔らかくして与えていたので下の歯が伸びすぎたために切ってもらいました。
高齢ハムスターなので歯を切ることがよかったのかどうかわかりませんでしたが、その後1ヶ月ほどは過ごして亡くなりました。
歯切りの時も目薬を頂いた時も1,500円から2,000円程度で良心的なお医者さんだと感じました。私にとって初めての動物病院の受診でしたので、我がハムスターの名前入りの外用薬袋は記念に残しています。
他に通って来られた方は犬が多かったです。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
歯の伸びすぎ
ペット保険
-
料金
2000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2020年07月
3人が参考になった(3人中)
みながわ動物病院 (東京都小金井市)
じゃすみん さん 2019年10月投稿 ハムスター
5.0

ハムスターを緊急で!

ハムスターが電気コードを噛み感電。
何処も診療時間が過ぎていて、中々看てくださるお医者様が見つからなかったのですが、
やっとこちらの先生に電話が繋がり、「連れていらっしゃい」と優しく言って頂いた時は本当に救われた気持ちでした。

肺などに感電していた場合命も危なかったのですがそれは無く、口の火傷、腫れ、現在2次感染で治療中ですが、
先生がとても愛情を持って接して下さり、家族で看病頑張っています。

診察料もとても良心的で、診療を待たされる事もありませんでした。安心して受診出来るお医者様だと思います。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
感電による爛れ、2次感染
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • 抗生物質、痛み止め
来院時期
2019年10月
8人が参考になった(9人中)
世田谷通り動物病院 (東京都世田谷区)
マロン さん 2018年11月投稿 ハムスター
5.0

とても優しい先生です

初めてハムスターを飼って、不安なことが多かったのですが、口コミがよく、徒歩圏内で朝からやっているこちらの病院を選びました。

とても優しいおっとりした男性の先生で、不安なこととか心配なことを相談しやすいです。

初めてお伺いした時も私がソワソワしていましたが「珍しい色で可愛いですね」と声をかけていただいたり、
歯を切ってもらった時もハムちゃんに「お疲れのところごめんね」と声をかけてから切った後の歯を見せてくれて分かりやすく説明してくれました。

とても優しく親身になってくれる先生なので、おすすめです。
受付さんたちも優しく、店内も綺麗で過ごしやすいです。

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2018年11月
7人が参考になった(8人中)
ジャスパー動物病院 (東京都練馬区)
はるちゃお さん 2013年05月投稿 ハムスター
5.0

優しい女医さんが対応してくれます。

 ジャンガリアンハムスターが1歳半を過ぎてから突然食欲が無くなり、痩せてきました。多分、歯が伸びてしまって食事が出来ないのだろうと思って来院しましたが、やはり先生の診断も同じでした。ハムスターの顎の力が弱ってきた為、硬いものが食べられず歯が伸びてしまったのが原因だそうです。
 その場で先生にハムスターの歯を切っていただき、餌も食べやすく柔らかいものを与えてみてはとアドバイスしていただきました。その後はペレットを水でふやかしたものや細かいコーングリッツを与えることにしました。先生のおかげでハムスターは無事体調を回復し、3年生きて天寿をまっとうしました。
 料金も良心的で保険が無い割りには安かったと思います。次のハムスターの時も何かあればまたお願いしたいと思っています。

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
切歯不正咬合
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2012年03月
3人が参考になった(4人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール