口コミ: 茨木市の動物の歯と口腔系疾患 (4件)

大阪府茨木市の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
さらだ さん 2019年09月投稿 イヌ
4.5

数少ない口腔外科

数少ない口腔外科を専門にされている病院です。愛犬の口の中で気になる事があったのですが、かかりつけの動物病院では診てもらえなかった為こちらの病院へ。
歯科専門のレントゲンがあるそうで、根っこの状態まできっちり診察することができるそうです。
歯周病になっていた数本を抜歯、口内もちょっとした手術をしました。
それまで気になっていた口臭が嘘のようになくなり、本犬も術後はとても美味しそうにご飯やオヤツを食べるようになりました。
院長先生はとてもしっかり診てくださり、病状の説明もわかりやすく説明してくださいます。
驚いたのが診察料。かなり良心的で本当にびっくりしました!
ただ、予約制ではないので1時間以上待たないといけない時があるのと、駐車場が2台しか停められないことだけがマイナスポイントです。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2019年08月
17人が参考になった(19人中)
春日丘動物病院 (大阪府茨木市)
スノーフレーク997 さん 2017年08月投稿 ウサギ
4.5

ここしかない。

かれこれ10年程通わせてもらっています。

もう亡くなってしまいましたが、当時はうさぎをちゃんと診れる病院がないなかここの病院だけは信用してずっと通院してました。


のら猫も瀕死の状態で連れていき、そのまま一ヶ月程入院させてもらいました。
面会に毎日通いましたが、嫌な顔せず気の済むまで側にいさせてくれました。
今では元気になってお家にいてます。


爬虫類も診てもらっていますが、わからないことがあればわかりやすいように説明してくれますし、先生自身もわからないことがあればとても忙しいなか調べてくださり、私たちのためを思ってすぐに連絡してくれます。


受付も基本優しい方ばかりで、ゆっくり喋ってくれるので聞きとりやすいです。

たまにきつい言い方のときもありますが 笑
すごく忙しいので多目にみてあげてください 笑


待ち時間は予約なしだと1時間は待ちます。
再診であれば、診察予約もできるので状況にもよりますが、遅れても15分以内には呼んでくれると思います。


駐車場もすぐ横に完備されてるので便利です。
JR茨木から病院の近くまでバスがでてるので電車でも来やすいかと思います。(歩くと20分くらいかかると思います。)


犬猫以外の動物もきちんと診てくれる病院だと私は思います!

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
よだれが大量に出る
料金
2000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2010年
10人が参考になった(12人中)
OK動物病院 (大阪府茨木市)
きなこ さん 2017年01月投稿 ネコ
4.5

しっかりと相談した上で治療方針を決めることができます。

毎年の予防接種と健康診断でお世話になっています。

予防接種の時に一緒に歯石のチェックもしてもらっていますが、その時に歯茎に小さな腫れ物(?)があるのを見つけてもらいました。先生と相談して、見つけた時よりも大きくなるなら早めに受診することにして様子を見ることにしました。

獣医師さんの立場として処置や検査をする場合に提案はされますが、お話を聞いた上でどうするかを決めるのは自分なので治療に疑問などが残らないので安心です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
料金
4000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2016年10月
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2018年12月14日

口コミ投稿ありがとうございます。
私からの一方的な診療・治療にならないように様々な選択肢を提案させていただきたいと考えております。
お困りの際はまたお声かけ下さい。
これからも定期的な予防接種・健康診断を是非続けてあげてください。

1人が参考になった(1人中)
春日丘動物病院 (大阪府茨木市)
みぃ9298 さん 2012年12月投稿 ウサギ
4.5

ウサギの取り扱いに慣れた先生です。

この病院の近くにあるウサギ専門店の従業員の方から勧められた病院です。
定期的に爪切りと切歯・臼歯の不正咬合のチェックとトリミングをしていただいています。

他の病院では、臼歯のトリミンングに軽度の麻酔を使い行われていましたが、この病院の先生方はうさぎの扱いにも慣れており、麻酔無しでトリミングをおこなっていただけます。(あまりにも暴れる場合は麻酔処置があります)
尚、私が受けた時の麻酔処理の料金は7000円くらいです。(歯のトリミング+鼻涙管洗浄)


先生の説明も丁寧で分りやすく、ちょっとした気になることも親身に相談に乗って頂けます。とても信頼のできる先生方です。

この病院は携帯で事前に予約ができるため、待ち時間も少なく待合室も広くてきれいです。
診察後~お会計までに若干時間がかかるのが気になりますが、受付の方の対応も良く、雰囲気はいいと思います。

駐車場もあり、駅からも1本道で場所も分りやすいです。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口をくちゃくちゃする
病名
不正咬合
ペット保険
-
料金
4500円 (備考: 再診料1000円/臼歯トリミング<軽度>1500円/処置1500円/爪切り500円)
来院理由
元々通っていた
  • なし
受診時期
2012年01月
12人が参考になった(14人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール