口コミ: 神戸市須磨区のイヌ (30件 / 5ページ目)

兵庫県神戸市須磨区のイヌを診察する動物病院口コミ 30件の一覧です。

21〜25 件を表示 / 全30
武田動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
エメラルドグリーン840 さん 2017年07月投稿 イヌ
4.0

診察が丁寧

こちらの病院を利用して6年程になります。
犬を飼ったのは初めてで動物病院に行くのも初めて。
どちらの病院を行けばいいか悩んでいました。
当時保険に加入していたので、保険会社からこちらの病院を見つけ
行くようになりました。

院長先生をはじめ他の先生・スタッフの方もとても感じがいいです。
診察も1匹1匹に対して丁寧に説明して下さり、こちらが気になる事を相談すれば真剣に答えて下さります。
その対応もあってか待ち時間は長いかもしれませんが、
大事なペットの相談にのり対応して頂けるのでとても満足しています。

また預かって頂くこともできるので、旅行に行く時も安心して
預けることができます。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
12000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2017年06月
9人が参考になった(15人中)
北須磨動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
sakuramama さん 2016年04月投稿 イヌ
4.0

大変お世話になりました。

とても信頼のできる病院です。
夜間急に電話をしても丁寧に対応をしていただきました。
板チョコを食べてしまった時、すぐに連れておいでと言っていただき、胃洗浄をしてもらいました。目の角膜がはがれそうで、点眼を数時間おきにしなくてはいけなかった時、約1か月入院しましたが、スタッフの方々にかわいがって頂き、完治もしました。アトピーでも長い間お世話になりました。
急なホテルにも無理を聞いて頂きました。
さくらは病院に行くのが大好きで、尻尾を振りながら入っていく様子が思い出されます。最後には膀胱ガンになりましたが、15歳1か月で家族に看取られ天国に行きました。
病院から、かわいい愛情いっぱいの花かごを祭壇にと頂き、びっくりしました。愛情いっぱいの院長先生や笑顔の素敵なたくさんのスタッフの方々のおかげで、安心して長生きをすることができたと感謝しています。

私ははじめて口コミをさせていただきました。
動物と家族の一員のように生活をしている方に、素晴らしい病院をお伝えしようと思いました。

(ちゃんと待てます)

(夢は・・・)

(こたつ大好き)

動物の種類
イヌ《純血》 (ウエスティー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
アトピー性皮膚炎
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
元々通っていた
10人が参考になった(14人中)
北須磨動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
マルメロ425 さん 2016年02月投稿 イヌ
4.0

緊急で行く病院

こちらの病院は医療設備が充実していて、夜間も対応しています。利用したことはないのですが、エキゾチックアニマルにも対応しているそうです。
私は、夜具合が悪くなった時、手術が必要な時にこちらの病院に伺います。
ペットは救急車には乗れないし、夜に限って具合が悪くなったりするので、夜間に対応してくださるこちらの病院は、非常に助かります。夜間に誤飲で吐いていた時に伺った時は、すぐに検査、そのまま手術をしてくださいました。術後は丁寧に説明してくださり、毎日お見舞いに行けたので安心しました。
たいしたことない場合、研修医?の先生に診ていただくのですが、なんだか頼りなかったです。先生が多いのですが、当たり外れがあると思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
吐く
病名
誤飲
ペット保険
-
料金
200000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2015年08月
5人が参考になった(11人中)
北須磨動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
あっちゃん さん 2015年09月投稿 イヌ
4.0

大変お世話になりました。

愛犬がクッシング病で大変お世話になりました。
クッシング病は完治する病気ではないので薬物療法による症状のコントロールが主でしたが、毎回丁寧な説明と適切な治療を行っていただきました。
先生は何人かおられましたが、やはり院長先生の説明がわかりやすく、とても頼りにしておりました。
病気がわかった時はもうすでに老犬でしたが、それでも長い間病院に通いました。愛犬がいなくなるという覚悟をもつのにはとても時間がかかったので、適切な治療をして症状をコントロールし、命を少し延ばしてくださったのにはとても感謝しています。
愛犬が亡くなったことを電話でお伝えした時は、対応してくださったスタッフの方もとても悲しんでくださり、本当にこの病院に通って良かったと思いました。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
クッシング病
ペット保険
-
料金
10000円 (備考: 治療内容によって前後しましたが、一回の料金です。)
来院理由
他病院からの紹介
1人が参考になった(6人中)
北須磨動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
Caloouser65443 さん 2015年06月投稿 イヌ
4.0

緊急時にとても助かります

夜10時を過ぎて、散歩帰りの犬が急にけいれんを起こし立てなくなってしまいました。
どこか診てもらえる病院は!と慌ててネットで検索し、こちらの病院にすぐ電話しました。
電話に出た方が落ち着いて話をして聞いてくださり、こちらも少し落ち着いて整理して話をすることができました。
すぐ来てください、と言われ車で病院へ。
到着すると先生が待合室まで来て出てきてくれ、すぐに診察が始まりました。
問診、触診、検査など時間をかけて丁寧に診てもらいましたが、結局原因はよくわからず…。
その間に落ち着いてきたのか、犬も起き上がろうとしだしたので、とりあえず様子を見ることになりました。
原因不明なままなのは心配でしたが、散歩のときに何か食べてしまったのかな、というこちらが想定していた不安は取り除いていただき、数日していつもの元気な状態に戻りました。
夜間かかれる病院は少ないので、有難い存在です。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
けいれんする/ふるえる
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2014年
5人が参考になった(10人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール