口コミ: 神戸市の動物の耳をかく 12件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神戸市の動物の耳をかく 12件(2ページ目)

兵庫県神戸市の動物を診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 12件の一覧です。

[ 病院検索 (154件) | 口コミ検索 ]
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
神戸セントラル動物病院 (兵庫県神戸市中央区)
4.5
来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年11月
家の近所ということもあり、いつも通院させてもらっているクリニック。院内もキレイで、先生・スタッフもみなさん若くて活気のある雰囲気です。電話で予約する際も、詳しく症状を聞いてもらったり、名前を伝えると犬の名前を覚えていてくれたりととても感じの良い雰囲気です。
今回は耳の治療で伺ったのですが、診察台に上がってプルプル震えているうちの犬をスタッフの片が笑顔で話しながら押さえていてくれたりと、強引な感じがない印象を受けました。先生も、私に話しながら診察して随時今の状態を伝えてくれますし、今後の予防策なども教えてもらいました。
通常の診察は予約はないので、日によっては混んでいる時間帯もありますが、テキパキとしているのであまり長く待った印象はありませんでした。
動物の種類 イヌ《純血》 (パグ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 耳系疾患 症状 耳をかく
病名 外耳炎 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
神戸セントラル動物病院 (兵庫県神戸市中央区)
4.5
来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2014年06月
主人の転勤で神戸に住んでいた頃がありました。知り合いの方でブリーダーの方がいて「子犬が生まれたのでどうですか」と声を掛けてもらったので前から犬を飼いたかったので家族になる事になりました。

予防接種をうつのに何処に動物病院があるのか分からないので、ネットでさがすと近所にセントラル動物病院があり予約して行きました。
一回目の予防接種はブリーダーさんのもとにいる頃に済んでいるようだったので二回目の予防接種になりました。
先生はこれから犬を飼うにあたっての心構えや予防接種やダニ予防の大切さなどをパンフレットなどを見ながら丁寧に説明してもらえました。

子犬の体を隅々見てもらうと「耳ダニがあります」との事でした。
犬を飼った事がありますが耳ダニと言うのを聞いたことがなかったし、子犬なので外に一回も出たことがなかったので、なぜ耳ダニになるか不思議でした。先生の説明だと親犬に耳ダニがあると子犬は常に一緒にいるのでうつる場合があると言っていました。ちょっとショックでしたが早く分かってよかったです。
耳の掃除をしてもうと真っ黒でした。痒がる時も確かにあり、足でかいていました。一週間に一回、耳掃除と薬を入れに二ヶ月程通いました。それからはきれいになり、今は二歳半ですがすっかり治って痒がりません。

先生は女性の先生でやさしく、スタッフの方も笑顔で明るくいつも迎えてくれました。
トリミングも併設されていたので利用しました、とてもかわいくカットしてもらえるので毎回合うのが楽しみでした。とてもいい動物病院なのでおすすめします。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳をかく
病名 耳ダニ ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
神戸三田動物医療センター (兵庫県神戸市北区)
夜間対応可能の病院 イヌ 投稿者: ちいぽぽん さん
4.0
来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年10月
こちらは夜間も見ていただける病院です。夜間はやはり急患が多いかと思いますが、仕事帰りしか行けない方もみて下さいます。 夜間空いている病院はかなり少ないこともありとても助かります。また大きな病院で、設備もしっかりしており、清潔感もかなりあります。受付の方はおっとりした方でかなり癒されました。1回目にみてくださった先生はお忙しい中でしたが親身になってお話を聞いてくださりとても信頼できます。二回目に来院した際はまた違う先生でしたがその方はすこしきつめの印象を受けました。少し面倒くさそうに対応されすごく残念でした。結局、近くの違う小さな病院にいくはめになり、大きな病院なのに、とても残念でした。。言い方がきつめでも気にならない方はいいのではないでしょうか?
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 耳をかく
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
北須磨動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
4.0
来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年08月
「良いお薬をだしておきましょう」と言われて、何も聞かずに、ずいぶんと高い(おそらく)味付きで飲みやすくしてある抗生物質を処方されたのが少し残念でした。
見方によっては親切ともとれるので、非難するようなことでもないのですが、我が家のわんこは、薬をあまり嫌がらずに食べてくれるので、一言聞いて欲しかったなー、と思いました。

通常利用している近所の動物病院が安くしてくれるので、そのせいかもしれませんが、全体的に少し料金が張るように思います。

とはいえ、大きく、奇麗な施設で、パッと見いろんな医療機器がそろえてあるように思いますし、待合いスペースが広いので、よほど込み合う時間帯でなければ、
動物同士を不用意に近づけたりしなくて済むので、助かります。

また、昔インコを連れて行った時親身に診てくださったこともあり、犬猫に限らず、いろんな動物を診てくれます。

それに、深夜の診察もしてくれるので、ありがたい存在だと思います。

なにより院長先生が明るく話しやすい雰囲気をしておられて、人見知りの私でもいろいろお話させていただくことができ、良いと思いました。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 耳をかく
病名 外耳炎 ペット保険
料金 7560円 来院理由
  • 抗生物質
  • ステロイド
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
垂水オアシス動物病院 (兵庫県神戸市垂水区)
高い技術です。 イヌ 投稿者: yukappe さん
4.0
来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
関西では数少ない、内視鏡を使用して耳内を洗浄するビデオトスコープという技術をお持ちの先生です。麻酔下で処置を実施するため、どうしても高額な治療になります。
先生がお一人しかおらず、小さい病院ですがとてもキレイで、説明も丁寧だと思います。ですが、お一人なため、お忙しいようで後日連絡いただく場合などには少し時間がかかったりします。
診察内容の説明はとても丁寧だと思います。
電話でもいろいろとご説明いただいたりと対応はとてもよい先生です。小さい病院ですが、診療技術のレベルはとても高いと思います。

以前通院した際にはハムスターを連れてきている親子も見ましたので、小さい動物の診察も実施していただけるようです。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分〜5分
診察領域 耳系疾患 症状 耳をかく
病名 中耳炎 ペット保険 アニコム
料金 35000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ