口コミ: 広島市のウサギ (31件)

広島県広島市のウサギを診察する動物病院口コミ 31件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全31
東原動物病院 (広島県広島市安佐南区)
うー さん 2021年09月投稿 ウサギ
5.0

お世話になりました!

2代目のうさぎを飼っています。前の子は病院にかかったことがなく、この子もうちに来てからは初めてでした。

だいぶん前から首のあたりの毛をムシャムシャしていたのですが、どんどんハゲが大きくなってきて、皮膚の炎症もありさすがにまずいだろうということになりました。

仕事で中々時間が取れず、日曜に診てもらえる病院でうさぎが診れる先生を探してこのサイトに出会いました。
知人の獣医さんが自分はうさぎが得意ではないと言っていたので、ちゃんとうさぎが診れる事をポイントに探しました。

前後に犬の患者さんが居られたのですが、うさぎと判るとワンちゃんとは別の部屋に呼んで下さり、床にひざまづいて丁寧に診察して下さいました。抱っこが嫌いな子なので、先生のお腹に何度も強烈なキックをしてしまったのですが(すみませんでした<m(__)m>)、君すごいねと笑いながら優しく接して下さいました。

皮膚のはげたところに当てたテープを顕微鏡で見て調べて頂き、細菌がいるとの事。可能性をいくつか挙げて消去法で説明して下さり、一週間のシロップの投薬になりました。
あと、可能性として給水器の水の出が良すぎると、首のところに水が溜まって細菌が発生する場合もあると言われ、思い切り心当たりが有ったので即日買い替えました。
薬は一度飲ませると、二回目から相当激しく抵抗したのですが、一週間薬を飲み切らせました。

そして...治りました!
首の毛をむしらなくなり、毛も生えそろってきました。
ごめんなさい!正直に言うと首の禿でシロップだけで治る?ってほんのちょっとだけ思ってしまいました。
本当に素晴らしい見立てでした!
質問にもきちんと答えて下さいましたし、とても良い先生だと思います。

抱っこが嫌いであまり出していませんでしたが、投薬で朝晩出したのをきっかけに、家族が度々抱っこして出すようになり、段々抵抗しなくなったように思います。可愛いです。
色々良い事づくめで感謝しています。

遅くなったのですが、ずっとお礼を言いたかったので、ここに書き込みで言わせて頂きました。

また何かあればお世話になるつもりです。
有難うございました。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
料金
4070円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2021年09月
11人が参考になった(12人中)
東原動物病院 (広島県広島市安佐南区)
chilaho9712 さん 2020年07月投稿 ウサギ
5.0

先生に命を救っていただきました☆

うさぎ(8歳)が、ご飯を食べなくなり歯ぎしりもしてたので口コミも良かった近くの動物病院に連れて行ったのですが血液検査をしてもレントゲンを撮っても異常なしで食欲が出る注射と念のためにとステロイドの注射を打ってもらい帰宅しました。それでも全く食べないので夜は強制給餌をして様子を見ることにしました。しかし全く効果はなく震えは酷くなる一方で歯ぎしりも、どんどん酷くなり身体も冷たくなり(特に耳)目も虚ろで次の日の朝1番で、もう一度同じ病院に連れて行きました。それでも先生は「原因はわからない。年だしね」みたいな感じで全く効いてないみたいだから昨日より多めに注射しとくね!と言われ飲み薬もなく帰宅しました。 それでも症状は悪化する一方で強制給餌さえも口の中に含んで吐き出す感じで正直…死を覚悟しました。苦しむ姿を見るのは凄く辛かったです(泣)
それでも、どうしても諦めきれず主人が仕事から帰宅して、すぐに少し離れた、前に行ったことのある東原動物病院に駆け込みました。
運よく、すぐ見てもらえ、こと細かに丁寧に診察していただき先生は「絶対とは言いきれないけど歯が原因じゃないかと思うけど…正直、今のうさぎの状態や年の事を考えると麻酔から覚めない可能性がある。」ことを説明されました。
私達は最後の望みをかけ先生に、お願いしました!
愛するラビ(うさぎ)は頑張ってくれました!麻酔から目覚め帰宅しました!
帰宅してからは歯に違和感があるのか歯ぎしりをしていましたが明らかに体調の悪いときの音とは違っていました!
そして自力で全く飲めなかった水を飲み翌日は全く口に出来なかった野菜を嬉しそうに食べ今ではチモシーやペレットも食べ子供に戻ったかのように飛びついてきたり好奇心旺盛なラビになりビックリしています☆奇跡としか言いようがないくらい元気になり先生は命の恩人です!
本当にありがとうございました☆
これからも宜しくお願い致します☆
受付の方も優しくて凄く感じがいいので色々な面で助けられました☆
本当にありがとうございました。
先生は細かい質問にも丁寧に説明してくださるので安心できます☆
今まで色々な病院に行きましたが、うさぎを飼われているかたには絶対オススメする病院です☆

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
臼歯の不正咬合
ペット保険
-
料金
10175円
来院理由
元々通っていた
  • プリンペランシロップ
  • ペリアクチンシロップ
受診時期
2020年07月
18人が参考になった(20人中)
あんずペットクリニック (広島県広島市西区)
あやか さん 2020年05月投稿 ウサギ
5.0

うさぎを診てもらいました

うさぎの怪我、腫瘍、体調不良で通院しています。
受付の方が優しく、ときに呼び出しや車待機を申し入れても快く対応いただけました。小動物の飼い主としてはとても有難いです。

院長先生と担当医の方に診察いただきましたが、お二人とも説明や対応が丁寧で安心できました。
元々は額にできたカサブタが治らず受診しましたが、その時腫瘍を見つけていただきました。その後、食欲や排便不振、斜頸の疑いがあり通院しています。

うさぎにも使える機器も揃っている印象です。治療については効果、可能性、料金、他の選択肢を挙げていただけるなど安心感のある説明がありました。
小動物の飼い主様にもお勧めしたい病院です。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
食欲がない
料金
3,000円 (備考: 食欲と排便不振のため点滴いただいた時の料金。また、斜頸の疑いがあるため抗生剤も込みでした。値段については逐一確認いただける印象です。)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2020年05月
14人が参考になった(14人中)
konomi動物病院 (広島県広島市東区)
かずをバデ さん 2020年04月投稿 ウサギ
5.0

深夜の血尿に対応して下さいました

6才のロップイヤーです。
足の膿瘍で他の院に通っていました。
ひと月程前から突然出血するようになり、いつもの病院で診て頂きましたが、「膿瘍が破裂したかもしれない、尿結石もなく他の原因は分からない、食欲もあり元気だから様子をみましょう」でした。
数日後の夜中にまたペットシーツが真っ赤になっており、慌ててそちらへ電話をしましたが繋がらず、何軒もあたってやっとうさぎを救急で診て頂けたのがこちらの病院でした。
既往歴をじっくり聞かれ、即座に足の傷の出血ではなく血尿であることと、その原因が今まで飲んでいた薬の可能性が高いことと、適切な治療方法を説明して下さいました。
家からは少し遠いですが、膿瘍も引き続き先生に診て頂こうと決めました。
病院選びはほんとに大切だと感じました。
先生、スタッフの皆さま心から感謝しています。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
病名
血尿、膿瘍
ペット保険
-
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2020年04月
5人が参考になった(9人中)
はちペットクリニック∞ (広島県広島市東区)
ままい さん 2019年11月投稿 ウサギ
5.0

うさぎもしっかり診てもらえます

9歳のうさぎが餌を食べなくなりいつもの病院に行きました。が、そこでは「もう、高齢ですから」という心ない言葉と消化を助けるいつもの注射と点滴。それでも良くならず次の日、2軒目の近場の病院へ、、また同じように注射と点滴。次の日、更に元気もなくなり だんだん悪くなる感じがして思い切って遠く離れたこちらのはちペットクリニックへ。的確で丁寧な診察で病院から帰って6時間後には自分でえさを食べてくれました。奥歯が伸びていて痛かったらしくそれを削ってもらった事で楽になったようです。私の大切なうさぎを助けてくださったこちらのペットクリニックの先生には感謝してもしきれません。今度からはいくら遠くても丁寧に診てくださるこちらの病院を選ぼうと反省しました。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
料金
10000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2019年11月
7人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール