EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を両立し、動物とご家族の気持ちに寄り添います。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ||||||
09:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※診療時間外の場合は必ずお電話をお願いします
この動物病院の口コミ(4件)
クセが強い先生だけど…
緊急でセカンドオピニオンとしてお世話になり、そこからかかりつけ医にさせてもらっています。
初来院時の印象は、正直最悪でした。
言葉はきついし扱い方は乱暴に見えたし、悪いことしか言わないし、明細は手書きだし…。
通うのをやめようと思ったくらいです。
でも、続けて通ううちに、扱い方は雑なのではなくて動物を不安にさせないテキパキした行動からきていることや、先生の腕がいいこと、過度な期待や夢を持たせるより最悪な状況になることを頭に入れておくことの方が飼い主にとっても酷ではないという、先生の優しさなのだと感じるようになりました。
動物に対する声がけなどからも感じました。
何より、よくなってきていることが全てなのだと思い、今は信頼して通わせてもらっています。
様子見でダラダラ優し目の薬を出されたりするよりいいです。
名医だと思います。
初めは、猫伝染性白血病の猫を助けもらいました。寛解して(病状は良くなり、病気を持ったままでも普通の生活が出来る状態)20年生きました。勿論その間も、違う病気等で何度かお世話になりました。
人気のある病院ですので、待ち時間もあります。待合室での皆さんの話でも、少し診察料金は、お高めなのかもしれないので、一度浮気をして他の病院に行ったら悪くなってしまったとか、他で助からないと言われた病気でも、こちらの病院では、一生懸命取り組んでくれたとか、他の病院で見放された病気の動物を先生に助けてもらったと言う話を沢山聞きました。
先生も、助手さん達も病気に対して真剣に取り組まれていています。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 腎不全
- ペット保険
- -
- 料金
- 3,000〜15,000円円 (備考: 注射、検査料金等含む)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年08月
動物にはやさしい先生
末永動物病院は外見、こじんまりしているようですがなかの診察室は広め。獣医の先生と助手の2名でみてくれていました。待合室で待っていると大型犬、小型犬、インコ、猫本当にいろんな種類の動物をみてくれます。なかなか混んでいました。うちは、ハムスターでした。呼ばれて、診察室に入ると先生が無愛想、、というかちょっと怖くて早口で、呆気にとられる感じの方。大丈夫かなと思っていると、動物にはすごくやさしいんです。うちのハムスターは凶暴でなかなか抱っこできないんですが、簡単におとなしく抱っこして診察開始しました。先生が早口で何を言っているのか聞き逃してしまっても、助手の方がやさしく丁寧に説明してくれるので安心です。
先生も助手の方も、手際良く的確に処置してくれていました。先生はちょっと怖いけどまた何かあったら利用しようと思える病院でした。
基本情報
- 動物病院名
- 末永動物病院
- 動物病院名(かな)
- すえながどうぶつびょういん
- 住所
- 〒989-6175 宮城県大崎市古川諏訪2-4-53 (地図)
- 電話
-
0229-24-1274
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 13:00 ● ● 09:00 ~ 19:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※診療時間外の場合は必ずお電話をお願いします
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ JAHA認定総合臨床医 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
愛猫がお世話になりました。
保護した猫を連れていったときにお伺いしました。
家族一同動物を飼った事がなく近場にあってこちらに行きました。
先生は少し癖があり最初は正直大丈夫・・・?とは思いましたが、すごく動物に優しく安心しました。
飼い方とか今後の事についてなど様々な相談をさせていただきましたが、快く相談に乗...
保護した猫を連れていったときにお伺いしました。
家族一同動物を飼った事がなく近場にあってこちらに行きました。
先生は少し癖があり最初は正直大丈夫・・・?とは思いましたが、すごく動物に優しく安心しました。
飼い方とか今後の事についてなど様々な相談をさせていただきましたが、快く相談に乗ってくださりありがとうございました。