診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(4件)
良い先生
愛犬でお世話になっています。最初は目の専門医を探していてたどり着きました。
ここに来る前に3人の先生に診断されそれぞれ頑張ります全く異なる病名だったので不安になり受診しました。
診察してすぐに正式な病気がわかりました。それ以来ずっとお世話になっています。目の前の命のために出来ることを探して尽くしてくれる先生です。薬に対しての知識量も豊富で常に可能性を探ってくれますし話もよく聞いてくれます。愛犬が最後病院へ行かないほど弱ってしまった時も痙攣に不安になりその都度何度も電話をする私に毎回親切に説明して、支持をくださいました。金額は高いと感じる人もいるかもしれませんが新しい薬や、治療法の提案など他院ではないものがあります。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- -
- ペット保険
- アクサダイレクト
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年08月
角膜に傷が出来てしまい…
2週間以上かかりつけの病院で点眼薬等を出してもらったのに、いっこうに良くならないので眼科に関しても有名な当病院を紹介して頂きました。
我が子を見るなり…あらあらとこれは大変だと。
でも親身に色々な症例等を見せて頂き大丈夫、良くなるよと。
点眼のやり方や、注意事項等わかりやすく教えて頂きました。
眼の方も、びっくりするくら位に良くなってきました。
我が子のストレスや痛みが早く無くなって欲しいです。
とても親身ないい病院を紹介してもらい有り難く思いました。
初診料が高すぎる
かかりつけの動物病院ではやってない治療方法がホームページをみて導入されてたので、うちの犬の治療が可能か相談にいったところ、別の病気の話しをしただけなのに、その病気の検査を勝手にして料金5400円をとられた。
それはおかしいので、返金を要求すると、最初に記入されてた初診料2160円を、うちの病院は他と違って特別で、二次3次で来る患者は初診料は本当は5400円なんだと言い出して、診療明細の初診料と検査料の金額を書きかえて、2160円だけ返金してきた。
先生は男性で、導入されている機器は日本で数件しかないものがうちにはあると、かなり医療機器の自慢話が多かった。あまり患者の話をきいてくれない感じだった。
あと高齢で心臓が悪い犬なので麻酔は出来ない
とかかりつけの病院で言われてると伝えたのに、聴診器も当てないでうちではその手術はできると言っていた。
信用出来ないないのでこの病気の治療はここではやらない事に決めた。
この病院に行く方は料金の確認をしてから治療に望まれた法がいいと思います。
基本情報
- 動物病院名
- 森田動物医療センター
- 動物病院名(かな)
- もりたどうぶついりょうせんたー
- 住所
- 〒334-0003 埼玉県川口市坂下町1-8-2 (地図)
- 電話
-
048-281-3166
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 眼科系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 17:00 ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
目が失明しかけていました
チワワを飼っているのですが高齢で転んでは起き上がりを繰り返していました。
おそらく、何度もぶつけていたのでしょう。目が開かなくなりあけてみると、真っ赤に目が充血して角膜がゼリーのようになっていました。
急いで、病院に行ってみてもらい点眼薬を処方され、1週間様子を見るもなぜか悪化していきました。
...
チワワを飼っているのですが高齢で転んでは起き上がりを繰り返していました。
おそらく、何度もぶつけていたのでしょう。目が開かなくなりあけてみると、真っ赤に目が充血して角膜がゼリーのようになっていました。
急いで、病院に行ってみてもらい点眼薬を処方され、1週間様子を見るもなぜか悪化していきました。
これでは駄目だと思い、眼科専門のこちらの病院で診て頂けるとの事ですぐに伺いました。
先生は眼科専門の検査をし、
その時はもう目も見えなく無くなってしまっている。もうこの子の目は失明するかもしれない。でも、今、治療をすぐに適切な回数で処置すれば可能性はあるかもしれない、、でも分からない、でも、相当状況は深刻との事でした。
本来ならば手術だけど、老犬なので無理。
とにかく、やれる事はやろう。目薬の治療に掛けてみることになりました。
目薬の仕方や回数、消毒の仕方など専門ならではのやり方を丁寧に教えてくれました。
私はこの子の目が見えるようになるなら頑張ります。と先生に伝えました。
夜もタイマーなどをかけ、眠い目をこすり、起きては目薬をつけました。
目薬をつけ、4、5日経過したあたりでしょうか。
目に手を近づけると瞬きをするようになりました。
四、五日前までは手を近づけても全く反応がなかったのに、この子に光が戻ってきたのです。
1週間後の再診で目の検査をすると、凄くよくなっている。ここまで回復しているのは飼い主さんが頑張ったからだね。
とお褒めの言葉までかけてくれました。
この子の目が良くなったのはこちらの先生の適切な処置、そしてお薬のおかげ、
先生はじめ、雰囲気も良く、スタッフの方々もとても親切であたたかな病院だと思います。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。