コトー動物病院の評判・口コミ - 埼玉県さいたま市南区【Calooペット】

コトー動物病院

4.06
アクセス数: 21,856 [9月: 83 | 8月: 133 ]
所在地
さいたま市南区 太田窪
診察動物
イヌ ネコ

コトー動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
コトー動物病院
住所
〒336-0015 埼玉県さいたま市南区太田窪4-6-5 (Googleマップを見る)
電話
048-762-9088 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:00
16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00--

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://www.koto-ah.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

コトー動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(5件)

0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コトー動物病院への口コミ
親切な先生です イヌ 投稿者: テマラグママ さん
5.0
来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
10年位、愛犬がお世話になってます。
院長先生はじめ皆さん親切で、他の患者さんで忙しい時でも、飼い主の不安に対して親身になって時間を割いて相談に乗ってくれます。
また、色々な症状にも対応してくれ、ウチの子の場合、検査で脾臓の腫瘍を早い段階で見つけてくれたり、皮膚のしこりやアレルギー、口腔内トラブ...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
病名 ペット保険 アイペット
料金 来院理由 元々通っていた
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コトー動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
たまに家に遊びにくる外ねこが、ある日急に具合が悪くなり、慌ててコトー動物病院に駆け込んだのが、10年前でした。

その時の診断は「膵炎」で、3日ほど入院し、少しずつ元気になりました。
以来、その猫ちゃんを自宅で飼うことになり、定期検診や予防注射、ノミダニの予防などで、定期的にお世話になりました...
続きを読む

(コトー先生、ありがとう♡)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 来院理由 元々通っていた
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コトー動物病院への口コミ
丁寧で良心的 ネコ 投稿者: ぺんすけ さん
4.5
来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年06月
猫ちゃんを飼い始めてから通っています。親身に色々教えてくれるのでこちらも大した事じゃないと思ってる事も伝えられて、猫ちゃんのちょっとした変化にも対応ができて、予防という面から考えても助かっています。
時間のタイミングによっては待ち時間が長い事もありますが、連休中も開院している時があります。
待合...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 かゆがる
病名 外傷 ペット保険
料金 3000円 来院理由 近所にあった
7人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コトー動物病院への口コミ
いい先生です。 イヌ 投稿者: krs272306 さん
3.5
投稿時期: 2015年06月
犬を購入した先から、提携している動物病院だという説明を受けて受診しました。
初めての犬との生活で不安やわからないこともたくさんあったのですが、ワクチンや去勢手術、その他必要なことについての説明を、文書を使ってわかりやすく説明してくださいました。
先生が何人かおられるようで、行くと来院順に呼ばれる...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
料金 来院理由 他病院からの紹介
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コトー動物病院への口コミ
雰囲気も良い イヌ 投稿者: Caloouser65886 さん
4.0
来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年06月
まだ 出来て新しい病院なのでとても綺麗で
先生(ご夫婦)&看護師さん達も若く明るい感じの病院です。

土曜・日曜(午前)・祝日(午前)と、診察もしてくれて
緊急の時は夜間でも出来る限り対応をしてくれると言ってくれるので
とっても心強いです。

先生(院長)も とても親身に丁寧に見てくれ...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状
料金 15650円 (備考: フィラリア検査&薬 持病の薬 健康診断(血液検査)) 来院理由 知人・親族からの口コミ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

せじま動物病院

4.58  【口コミ 5 |アンケート 8
埼玉県さいたま市浦和区高砂4-2-3
048-862-2757
イヌ ネコ ウサギ ハムスター モルモット リス 鳥
東洋医学
埼玉県で最初に設立された小動物専門の動物病院です。鍼灸ペットクリニック併設。

浦和 動物の病院

4.87  【口コミ 22件】
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町29-8 シャルマンCKK 1階
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 爬虫類

ジンベイ動物病院

4.73  【口コミ 8件】
埼玉県さいたま市南区太田窪2841-8
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 両生類 爬虫類
獣医腫瘍科認定医 II種
眼科系疾患 消化器系疾患 腫瘍・がん

直井動物病院

4.66  【口コミ 11件】
埼玉県さいたま市浦和区本太1-8-15
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥
JAHA外科認定医

ピア動物病院

4.45  【口コミ 8件】
埼玉県川口市芝6990−14
イヌ ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種

ねこの病院 フェリス

4.42  【口コミ 15件】
埼玉県さいたま市南区根岸1-3-16
ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法 NEW

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    • 志津 しらい動物病院
    • 白井 顕治院長
  • 犬の気管虚脱、症状と外科手術

    アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。

    • アトム動物病院 動物呼吸器病センター
    • 米澤 覚院長
  • 犬と猫のリンパ腫。診断とQOLを維持する抗がん剤治療

    札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。

    • 北央どうぶつ病院
    • 福本 真也院長
  • 犬の顔面神経麻痺の治療~鍼灸治療による麻痺の改善~

    長野県軽井沢駅から車で20分の「西軽井沢どんぐり動物病院」は鍼灸治療を取り入れている病院だ。犬の顔面神経麻痺は投薬による治療法がない病気だが、鍼灸治療により改善が見込めるという。岩切久弥院長に、顔面神経麻痺やヘルニアの治療について伺った。

    • 西軽井沢どんぐり動物病院
    • 岩切 久弥院長
  • 犬の胆嚢粘液嚢腫の治療

    「立川中央どうぶつ病院」は、肝臓や胆嚢の病気の治療に力を入れている。特に胆嚢の病気は初期症状が出にくいが、気づかぬうちに悪化し胆嚢炎や胆嚢破裂を起こし、死亡することもある。芹澤昇吾院長に、胆嚢疾患の治療や胆嚢摘出手術について伺った。

    • 立川中央どうぶつ病院
    • 芹澤 昇吾院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム