診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:50 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:50 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 市川動物病院
- 動物病院名(かな)
- いちかわどうぶつびょういん
- 住所
- 〒299-1151 千葉県君津市中野1-25-23 (地図)
- 電話
-
0439-52-0019
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:50 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● ● 15:50 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
ペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(11件)
小動物も診てもらえる
うさぎを飼っています。
小動物も診ていただけて、口コミもよく、自宅から割と近かった為こちらの動物病院へ行きました。
数年前に避妊手術をしていただいたり、体調が悪い時は診ていただいたり、月一で爪切りとブラッシングをしていただいています。
毎回とても丁寧に診てくださり、説明も丁寧でとても動物思いの...
とても信頼できる先生です
メスの手乗り文鳥を診ていただきました。
お尻の周りの羽が真っ赤な血で汚れてしまい、赤い肉片のようなものが出ているのを見たときは、もうこの子とお別れになるのかと思い、心配で涙があふれました。でも、こちらの先生に助けていただきました!
どの動物病院も、メジャーな犬猫が主体なんだろうな、鳥...
お世話になりました。
以前、こちらで猫の去勢をしてもらいました。初めて飼う猫なので不安もたくさんありましたが、親身に説明して頂き治療してもらえて良かったです。今も元気にしてますが、去年、ストルバイト結石になってしまい大変でしたが、今は病院で処方してもらってるご飯、ドクターズストルバイト、ライトを与えてます。体重管理もされ...
評判通りの先生でした。
娘から預かっているワンコが突然吐き始め、1日何も食べないので心配で様子を見ていました。元気はあるものの翌日も吐くので、ネットで口コミの良い病院を探して朝連れて行きました。
診察前の時間にすでに数人待っていらっしゃいました。お隣に座った方に先生について伺うと、口コミに書いてあったようなことを話さ...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
整形外科系疾患犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。
- 犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
-
- 小泉 信輝院長
-
脳・神経系疾患犬の顔面神経麻痺の治療~鍼灸治療による麻痺の改善~
長野県軽井沢駅から車で20分の「西軽井沢どんぐり動物病院」は鍼灸治療を取り入れている病院だ。犬の顔面神経麻痺は投薬による治療法がない病気だが、鍼灸治療により改善が見込めるという。岩切久弥院長に、顔面神経麻痺やヘルニアの治療について伺った。
- 西軽井沢どんぐり動物病院
-
- 岩切 久弥院長
-
その他外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う
地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 加藤 和貴先生
- 佐々木 慎弥先生
- 倉本 聡先生
-
その他予防医療から専門診療まで、家族と動物をつなぐホームドクター
大和市の中央林間にある「アイビーペットクリニック」は、一般診療と専門診療に対応する病院だ。宮澤裕院長が腫瘍科、宮澤京子副院長が皮膚科を担当。「気兼ねなく話せる関係を大切にしている」と話す宮澤先生夫婦に、病院移転や診療への思いについて伺った。
- アイビーペットクリニック
-
- 宮澤 裕院長
- 宮澤 京子副院長
気持ちに寄り添ってくれる
歴代のハムスター達のかかりつけ医です。
実家で飼っていたシェルティーの時からなので、20年近くお世話になっています。
病気になったとき、病院で出来る事はやって頂けるのですが、家での看病の仕方だったり、
ペットにも飼い主にも負担のかからない方法を考えてくれます。
具合が悪いなぁと思ったら、いつ...
歴代のハムスター達のかかりつけ医です。
実家で飼っていたシェルティーの時からなので、20年近くお世話になっています。
病気になったとき、病院で出来る事はやって頂けるのですが、家での看病の仕方だったり、
ペットにも飼い主にも負担のかからない方法を考えてくれます。
具合が悪いなぁと思ったら、いつもすぐに診てもらいます。
そして、治療をすると、いつも回復してくれるので、本当に有難い存在です。
たしかに待ち時間は長いですが、一人一人の子とちゃんとに向き合ってくれるため、この時間は仕方ないです。
以前、飼っていたエキゾチックアニマルを診ていただきたいと、お願いをしたときに
生態が分からない動物に対して、適当な診断はできないと丁寧にお断りされましたが、それは単なる金儲けではなく、ペットの命とちゃんとに向き合ってくれているんだなと納得ができました。
ペットと飼い主に寄り添って診て頂ける、信頼のおける獣医さんです。