生殖器系疾患
犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
動物の負担が少ない手術を追求。腹腔鏡手術や、病院ごとに意外と違いのある避妊去勢手術の疑問に答えます。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜 ※受付時間:午前9:30~11:30、午後14:30~17:00 ※平日午後は予約優先
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍・がん |
【腹腔鏡による避妊手術(傷の小さな避妊手術)】 当院では最先端技術である「腹腔鏡下避妊手術」が受けられます。 従来の開腹手術に比べて、傷の大きさが極めて小さいのが特徴です。 痛みや動物の負担が少...
ハムスターを夜間診てくれました
飼っていたハムスターの元気が無く、様子を見ていたのですが、深夜になってどうしても心配になり、ダメ元で電話をしてみると診ていただけるとのこと。
自転車で急いで行きました。
気づかぬうちに腫瘍ができていたようで、背中に注射をしてもらい、酸素マスクをしてくれました。酸素マスクはハムスターを全身すっ...
飼っていたハムスターの元気が無く、様子を見ていたのですが、深夜になってどうしても心配になり、ダメ元で電話をしてみると診ていただけるとのこと。
自転車で急いで行きました。
気づかぬうちに腫瘍ができていたようで、背中に注射をしてもらい、酸素マスクをしてくれました。酸素マスクはハムスターを全身すっぽり覆う大きさ。
息も絶え絶えな様子だったので、なんとか今夜もってくれれば!と、祈る気持ちでした。
家に連れて帰り、残念ながら翌朝亡くなってしまったのですが、犬や猫に比べて小さなハムスターでしたが、とても大切に可愛がって育てていたので同じようにきちんと診ていただけたことで気持ちが救われました。
処置の間も側で見させてもらえたので、安心できました。
その節は本当にありがとうございました。