感染症系疾患
猫専門病院による、後遺症にも配慮したFIP完治の新たなかたち
猫専門病院が教える「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいこと。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:火曜・金曜 ※予約優先制
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 / 魚 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 |
犬がゲロを吐くようになったので急遽診ていただきました
うちの犬が頻繁にゲロを吐くようになり、食欲もなくなっていって元気がどんどんなくなっていくのでこちらで診ていただきました。
検査の結果肝臓からくるものと発覚し、点滴での栄養補給と注射の方をしていただきました。
帰ってからもそれからしばらく元気はなかったのですが、処方していただいた薬を与えていたら一...
うちの犬が頻繁にゲロを吐くようになり、食欲もなくなっていって元気がどんどんなくなっていくのでこちらで診ていただきました。
検査の結果肝臓からくるものと発覚し、点滴での栄養補給と注射の方をしていただきました。
帰ってからもそれからしばらく元気はなかったのですが、処方していただいた薬を与えていたら一週間ほどでどうにか元気を取り戻し、吐くようなこともなくなりました。
待合室も綺麗で、日差しが差し込むので暖かくてよかったです。