腎・泌尿器系疾患
犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00:00 ~ 06:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
20:00 ~ 00:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※当日は、かかりつけの診察カード、クレジットカード(DC / VISA / MasterCard / Diners / JCB / AMEX)、飼い主様の身分証明(免許証、保険証など)をご持参ください
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本大学 博士(獣医学) ・ 獣医循環器認定医 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 / 魚 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腫瘍・がん |
夜間救急の強い味方
ネットで調べ、自宅から車で20分以内・駐車場があること・料金についての目安が記載されているなどを基準に選びました。
とても清潔感のある近代的な病院です。
伺ったときは、全員若いスタッフでした。
生後1か月の子犬がこん睡状態になったため、深夜1時ころ、電話で予約をしてから行きました。
...
ネットで調べ、自宅から車で20分以内・駐車場があること・料金についての目安が記載されているなどを基準に選びました。
とても清潔感のある近代的な病院です。
伺ったときは、全員若いスタッフでした。
生後1か月の子犬がこん睡状態になったため、深夜1時ころ、電話で予約をしてから行きました。
動揺していたためか、入口のインターホンを押さないとドアを開けてもらえないことに気付かず、インターホンがある場所をすぐに見つけられませんでした。
診察・処置に30分~1時間。その後説明を受け、3~4時間入院することになり、
受付で1万円処置料の一部をカードで支払いいったん帰宅。
その後、再度電話をしてから引き取りに行きました。
症状と原因の説明がとても分かりやすく、自宅での処置方法も説明が丁寧でした。
基本的に夜間の救急のみの病院なので、必ずかかりつけ医にみせるようアドバイスをいただきました。
夜間救急という役割的には完璧だと思います。