腎・泌尿器系疾患
犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜・日曜・祝日 ※予約優先制 ※往診・手術(予約制) 午後 2:00~4:00
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 |
信頼できる良い病院です
高齢と腎疾患と甲状腺機能障害のため亡くなってしまいましたが、近隣に引っ越して来てから3年半ほどお世話になりました。ワンコです。
当初、こちらのクリニックを知らずに別のところに行っていたのですが、膀胱炎で血尿が出ていたにも関わらず予約でいっぱいだと断られた経緯が有り転院しました。
こちらのクリニッ...
高齢と腎疾患と甲状腺機能障害のため亡くなってしまいましたが、近隣に引っ越して来てから3年半ほどお世話になりました。ワンコです。
当初、こちらのクリニックを知らずに別のところに行っていたのですが、膀胱炎で血尿が出ていたにも関わらず予約でいっぱいだと断られた経緯が有り転院しました。
こちらのクリニックも予約制ですが、症状を伝えたうえで伺えばよほどの事がない限り診て頂けます。
玄関先では置き物の二匹の大型犬が出迎えてくれます。
診察は終わりまで院長先生が診て下さり、動物だけ別の場所で処置ということはなく、診察室で飼い主もずっと一緒なので、動物も飼い主もとても安心できます。
院長先生の説明はとてもわかりやすく、こちらの質問にも時間をとって丁寧に答えて下さいます。
スタッフの方たちの愛情深い対応もすばらしいです。
亡くなる前日まで大変お世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。