腎・泌尿器系疾患
犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※受付時間:午前は11:30まで、午後は18:30までとなります。休診日:水曜日・日曜日・祝祭日
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 筋肉系疾患 |
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
得意診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 |
別な病院で受けた処置に納得がいかなくて
猫の足が動かなくなり、動揺して以前お世話になっていた病院に連れて行きました。以前担当してくださった獣医さんが別な病院に行ってしまっていた為、違う方に診てもらいました。「血栓で足が動かない」との事でしたが、獣医さんの対応が軽くふに落ちませんでした。
次の日にさくら動物病院さんで診て貰いました。
...
猫の足が動かなくなり、動揺して以前お世話になっていた病院に連れて行きました。以前担当してくださった獣医さんが別な病院に行ってしまっていた為、違う方に診てもらいました。「血栓で足が動かない」との事でしたが、獣医さんの対応が軽くふに落ちませんでした。
次の日にさくら動物病院さんで診て貰いました。
死を覚悟しなければならないような病気だという事を説明され、分からないことも丁寧に説明して下さいました。痛みを和らげるような薬などを処方してもらい、「診てもらって良かった」と心底思いました。さくら動物病院さんで診てもらったおかげか、発症時よりは大分回復し、安心しています。
院内も綺麗で、受付の方も感じがよかったのでオススメです。
ペットへのケアもそうですが、飼い主側の気持ちの問題もあるので、きちんと納得いく説明をして下さったさくら動物病院さんに感謝しています。