とみざわ犬猫病院

とみざわいぬねこびょういん

4.08
東京都北区赤羽2-52-1-101
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:30 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 21,044 [1月: 172 | 12月: 80 ]

基本情報

動物病院名
とみざわ犬猫病院
動物病院名(かな)
とみざわいぬねこびょういん
住所
〒115-0045 東京都北区赤羽2-52-1-101 (地図)
電話
03-3903-4113

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:30 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

火,祝日

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
とみざわ犬猫病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

猫の母 さん 2020年09月投稿 ネコ
5.0

頼りになります

猫を3頭見送り、今、また、3頭います。

診断については、大学の教員をされていたこともあり、きちんと説明をしていただけて、オーナーとして取り得る選択肢は明確に示されます。手術の腕もかなりなものらしく、近隣の病院の手術の応援に行かれることもあるようです。うちは不幸にして、顎にできた腫瘍はとりきれま...

続きを読む
14人が参考になった(14人中)
Wicket さん 2019年12月投稿 イヌ
5.0

院長先生のお人柄

我が家の大切な🐶君が急に元気がなくなり、かかりつけの動物病院に通っておりましたが、病状が快復するどころか、安定もせず、さらに悪化するばかり... 不安になりとみざわ病院に駆け込んだところ、すぐに診ていただき、血液検査、尿検査の結果とともに、とても丁寧に病状を説明してくださいました。さらに飼い主として...

続きを読む
9人が参考になった(9人中)
まいまい さん 2017年08月投稿 ネコ
4.0

設備は古いが

2005年に親子猫の避妊去勢のためお世話になって以来、転居し区が離れた今でもファイナルオピニオンでお世話になることがあります。
設備は最新ではない印象ですが、院長の人柄はとてもよく、良い話も悪い話も、端的にわかりやすく説明してくれます。不安を煽るような話し方をされる先生、結構多いんですよね…。
...

続きを読む
13人が参考になった(14人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

日暮里動物病院

東京都荒川区東日暮里6-11-1筆山ビル1階
日暮里動物病院
日暮里駅より徒歩10分の『日暮里動物病院』、土日祝日も20時まで診療、高度な外科手術対応、ペットホテル完備
4.51 8
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
得意診察領域 皮膚系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
川村動物病院
4.55
7件
東京都北区西が丘1-45-3
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
獣医腫瘍科認定医 II種
うすだ動物病院
4.26
8件
東京都北区赤羽北2-13-16-1F
イヌ / ネコ
なかね動物病院
4.13
15件
東京都北区赤羽2-64-9
イヌ / ネコ
東十条どうぶつ病院
3.91
5件
東京都北区東十条4-10-1 オザリア東十条1F
イヌ / ネコ
赤羽ペットクリニック
3.69
2件
東京都北区志茂2-50-3 ノヴァ赤羽1F
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 脳・神経系疾患
    犬の顔面神経麻痺の治療~鍼灸治療による麻痺の改善~

    長野県軽井沢駅から車で20分の「西軽井沢どんぐり動物病院」は鍼灸治療を取り入れている病院だ。犬の顔面神経麻痺は投薬による治療法がない病気だが、鍼灸治療により改善が見込めるという。岩切久弥院長に、顔面神経麻痺やヘルニアの治療について伺った。

    西軽井沢どんぐり動物病院
    • 岩切 久弥院長
  • その他
    地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す

    三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。

    ライオン動物病院
    • 石川 寛院長
  • 消化器系疾患
    犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る

    藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。

    藤沢はたま犬猫病院
    • 畑間 僚院長
  • その他
    常に最善を尽くす。飼い主様に好かれる動物病院でありたい

    広島県広島市東区の「konomi動物病院」は、2018年に開院。栗尾雄三院長は「見落としのない診療」を信条とし、原因究明のための検査を重視している。広島の中核病院を目指す栗尾院長へ、診療のこだわりや病院の特長についてお話を伺った。

    konomi動物病院
    • 栗尾 雄三院長
この動物病院への問い合わせ
03-3903-4113
口コミを投稿する
PR

のがみ動物病院

東京都荒川区東尾久4-11-7
のがみ動物病院
「赤土小学校前」駅より徒歩3分。月曜から土曜の19時まで。青い建物が目印の犬と猫にやさしい動物病院。トリミング承ります。眼科診療おまかせください!
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 循環器系疾患