循環器系疾患
犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について
獣医循環器認定医が行う心臓病の治療。犬・猫、飼い主のライフスタイルに合わせた治療を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日/木曜日・日曜、祝日午後
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
クサガメ
4時に予約入れましが、早く着いてしまい、トイレも行きたくて。
早く入れてくれて、診察も早くから診て下さり、色々丁寧に説明してくれたりと安心し、助かりました。
さほど深刻でもなく、水の取り替え
をまめにと言われました。
また、日光にあてるとか、餌の量など有りとあらゆる事を教えてもらえました。
...
4時に予約入れましが、早く着いてしまい、トイレも行きたくて。
早く入れてくれて、診察も早くから診て下さり、色々丁寧に説明してくれたりと安心し、助かりました。
さほど深刻でもなく、水の取り替え
をまめにと言われました。
また、日光にあてるとか、餌の量など有りとあらゆる事を教えてもらえました。
私の家からは距離有りますが、亀を診てくれる所がないので、助かりました。
また、心配な事あったら診てもらいたいと思いました。