循環器系疾患
犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について
獣医循環器認定医が行う心臓病の治療。犬・猫、飼い主のライフスタイルに合わせた治療を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 整形外科系疾患 |
信頼できる先生です
かかりつけだった病院に不信感と不満があったので、知人から聞いてこちらの病院に通い始めました。
男の院長先生と、女の獣医さんの二人でやっているこじんまりとした病院で、いつも混んでいる印象です。
どの飼い主さんも、うちの子はここの病院が大好きなんです、って言うくらい、犬は皆喜んで病院へ入...
かかりつけだった病院に不信感と不満があったので、知人から聞いてこちらの病院に通い始めました。
男の院長先生と、女の獣医さんの二人でやっているこじんまりとした病院で、いつも混んでいる印象です。
どの飼い主さんも、うちの子はここの病院が大好きなんです、って言うくらい、犬は皆喜んで病院へ入っていき、我が家の犬も例外ではありません。病院は広くはないですが、アットホームで清潔な感じです。
診察は、丁寧で的確で、説明もわかりやすいです。日曜日も午前中はやっているのでありがたいです。