循環器系疾患
犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について
獣医循環器認定医が行う心臓病の治療。犬・猫、飼い主のライフスタイルに合わせた治療を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 整形外科系疾患 |
医療技術も、先生のお人柄も最高です。
佐伯先生は、はっきりと分かりやすく説明をしてくれます。
経験も豊富なので、安心してお願いできます。看護師さん他スタッフも方も親切です。
動物病院って、選ぶのが難しいですよね。。。以前、家の近くの動物病院に通ってしまったため、亡くしてしまった経験があります。
自宅から徒歩で25分程かかります...
佐伯先生は、はっきりと分かりやすく説明をしてくれます。
経験も豊富なので、安心してお願いできます。看護師さん他スタッフも方も親切です。
動物病院って、選ぶのが難しいですよね。。。以前、家の近くの動物病院に通ってしまったため、亡くしてしまった経験があります。
自宅から徒歩で25分程かかります(暑い日は結構大変です)が、具合が悪い時は連れて行きます。
今回は、ヨークシャーテリアの9才の女の子が、子宮がパンパンに腫れて、内膜炎にもなっていました。
直ぐにエコーで診察、血液検査、その日の内に手術をしてくれました。
術後、見に行くと麻酔から醒めたばかりでちょっとボーっとしてましたが、元気そうでした。
摘出した子宮と卵巣は、かなり大きくなっていました。(摘出したものを見せてくれて、丁寧に説明をしてくれました。)
良い、かかりつけの病院に恵まれ、本当に良かったと思っています。