診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日 ※土日は予約優先制です。診察ご希望の方はお電話にてご予約下さい(祝日は予約制ではありません)。※初診の方は受付終了の30分前にはご来院ください。
基本情報
- 動物病院名
- さとう動物病院
- 動物病院名(かな)
- さとうどうぶつびょういん
- 住所
- 〒194-0045 東京都町田市南成瀬3-1-7 (地図)
- 公式サイト
- http://www.sato-ah.jp
- 電話
-
042-727-6660
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
※犬猫以外で専門的治療が必要な場合、専門病院へご紹介する場合もございます。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜日 ※土日は予約優先制です。診察ご希望の方はお電話にてご予約下さい(祝日は予約制ではありません)。※初診の方は受付終了の30分前にはご来院ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(3件)
親切
実家で飼っていた犬が子犬の時から、亡くなるまでお世話になりました。
こじんまりとした病院ですが、先生もちゃんと説明してくださり
亡くなる前は犬の体力の事など心配して、必要最低限だけの注射や点滴だけにしてくださいました。
スタッフの方もみなさん親切で丁寧です。
時間も意外と早くからやってくれて...
優しい先生です
引越しをする前にずっとお世話になっていました。
家が近くて便利だったのと、近所で評判だったのでこちらの病院を選びました。
院内はそれほど広くはありませんが清潔で明るく、設備も揃っているように思います。
10才のヨークシャーテリアは身体が小さくよく風邪をひきました。
その度に連れて行くのですが...
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 整形外科系疾患 |
■一般診療でご来院いただく方のご予約がWEBサイト上より可能となりました■ 『ネット予約』よりご予約をお願いいたします ※専門科・行動診療科・初診・トリミング・しつけ・商品の購入等でお越しの方は、...
ドクターズインタビュー記事
-
眼科系疾患年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で
愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。
- ペテモどうぶつ医療センター名古屋
-
- 松浦 尚哉獣医師
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
生殖器系疾患犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
門前仲町駅から徒歩10分にある「木場きたむら動物病院」は避妊去勢手術に力を入れる病院だ。「当たり前の手術だからこだわりたい」と話す北村亮院長に、避妊去勢手術の必要性や手術方法など、飼い主が知っておきたい情報について伺った。
- 木場きたむら動物病院
-
- 北村 亮院長
-
腎・泌尿器系疾患影響しあう腎臓と心臓の不調。状態を見極めて適切な対処を
JR小金井駅徒歩8分の「ちょう動物病院」では、日本獣医循環器学会認定医と日本獣医腎泌尿器学会認定医であり心臓と腎臓の治療を得意とする長哲先生が、豊かな経験を生かし診療する。イヌやネコも発症する腎不全と心腎関連症候群について、長先生に伺った。
- ちょう動物病院
-
- 長 哲院長
-
その他飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい
足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。
- かるがも動物病院
-
- 大井 孝浩院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
最後まで診ていただきました
愛犬が通院していた動物病院でした。
先生もスタッフの皆様も優しく親切にしてくださいました。愛犬が手術のときもとても親切に優しく診てくださいました。近かったこともあり手術後は父が様子を見に行きながらお散歩も許可があればさせてもらいました。家から出たことのない愛犬が病院のご飯を食べなくてお肉を特別に出...
愛犬が通院していた動物病院でした。
先生もスタッフの皆様も優しく親切にしてくださいました。愛犬が手術のときもとても親切に優しく診てくださいました。近かったこともあり手術後は父が様子を見に行きながらお散歩も許可があればさせてもらいました。家から出たことのない愛犬が病院のご飯を食べなくてお肉を特別に出してくださったりしていただきました。手術は予約が必要ですがそうでなければ確か予約はなかったと思います。
先生方そしてスタッフの皆様本当にお世話になりました。ありがとうございました。