循環器系疾患
犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について
獣医循環器認定医が行う心臓病の治療。犬・猫、飼い主のライフスタイルに合わせた治療を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※キャットアワー:毎週木曜のみ14:30〜15:30
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 整形外科系疾患 |
特に重い病気・怪我の場合、ここがお勧めです
比較的大きな、しっかりした設備の動物病院です。
犬の股関節脱臼で行きましたが、治療方針を詳しく説明していただき、そのうえで、外れた関節を入れる治療ではなく、関節切除手術を選びました。
外れた時はものすごく泣き叫んで大変だったワンコも、二日の入院で元気に戻ってきました。
料金も、初めに「このくら...
比較的大きな、しっかりした設備の動物病院です。
犬の股関節脱臼で行きましたが、治療方針を詳しく説明していただき、そのうえで、外れた関節を入れる治療ではなく、関節切除手術を選びました。
外れた時はものすごく泣き叫んで大変だったワンコも、二日の入院で元気に戻ってきました。
料金も、初めに「このくらいで」と言っていたら、けっこう多めにかかったそうですが、その値段で大丈夫ですとのこと。若い先生でしたが、しっかりして良心的だと思いました。
かかりつけ医は他にありますが、救急とか難しい病気の時はこちらにお世話になろうと思っています。