肝・胆・すい臓系疾患
犬の胆嚢粘液嚢腫の治療
「たまに吐く」という症状は胆嚢の病気の可能性も。胆嚢破裂をしないように早期発見と定期健診が大切です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※日曜・祝日(定休日以外)も診療しております。休診日:火曜・金曜(+毎月第2週の木曜)
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん |
とても親身に対応してくれる病院です
とてもとても熱心な先生と受付の方(看護師さん)に感謝です。
動物の病気を治すだけにではなく、飼い主の心まで温かくしてくれる病院です。
ハムスターが急に元気がなくなり いつも診てもらっていた近所の病院が休みだったためネットで調べ電話をして、快く直ぐに連れて来てくださいと言ってくださったので伺い...
とてもとても熱心な先生と受付の方(看護師さん)に感謝です。
動物の病気を治すだけにではなく、飼い主の心まで温かくしてくれる病院です。
ハムスターが急に元気がなくなり いつも診てもらっていた近所の病院が休みだったためネットで調べ電話をして、快く直ぐに連れて来てくださいと言ってくださったので伺いました。
着いてすぐ苦しそうなハムスターに気づいてくれて待っている間酸素吸入をしてくれたり、砂糖水などを与えに来てくれたり何度も何度も様子を見にきてくれて「大丈夫ですか」と声をかけてくれました。その気遣いに感動しました。
病状や薬の飲ませ方もわかりやすく説明してくれました。
受診料も安くびっくりしました。 おすすめの病院です