腎・泌尿器系疾患
犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | JAHA認定総合臨床医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
得意診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 |
【予約制の導入】 新型コロナウイルスの感染対策としまして2020年4月より当面の間、診療を予約制とさせていただきます。 予約でない診療も行っておりますが、その際は診察の順番が前後する可能性がありま...
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 筋肉系疾患 |
とても信頼できる獣医さんです
かれこれ10年以上お世話になっております。
今回は予防接種でお世話になりました。接種前に健康チェックをしてくれます。毎年のことですが、家の子は先生が大好きでいつも尻尾を振り振りしながら注射を射されています。先生の腕がいいのか全く痛がりません。二匹お世話になっているのですが二匹とも痛がることなく予防...
かれこれ10年以上お世話になっております。
今回は予防接種でお世話になりました。接種前に健康チェックをしてくれます。毎年のことですが、家の子は先生が大好きでいつも尻尾を振り振りしながら注射を射されています。先生の腕がいいのか全く痛がりません。二匹お世話になっているのですが二匹とも痛がることなく予防接種を受けています。
近所でも評判の獣医さんで、わざわざ遠方からいらっしゃる患者さんもいるそうです。先生も何人かいるので待たされることもあまりなくワンコやニャンコへのストレスもかかりません。待合室が苦手な猫ちゃん用に専用の待合室があるのもGoodです。
先生方の知識も豊富ですし、何より24時間対応してくれるのでとても助かります。
パピーパーティーや歯磨き教室もあり、病気や怪我の時だけでなく日常生活にも関わってくれる病院です。