井荻アニマルメディカルセンターの評判・口コミ - 東京都杉並区【Calooペット】

いおぎあにまるめでぃかるせんたー

井荻アニマルメディカルセンター

4.55
アクセス数: 11,881 [9月: 41 | 8月: 46 ]
所在地
杉並区 井草
診察動物
イヌ ネコ

井荻アニマルメディカルセンターの運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
井荻アニマルメディカルセンター
住所
〒167-0021 東京都杉並区井草3-20-8フラット井荻 (Googleマップを見る)
電話
03-6913-5127 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
15:00-19:0015:00-19:00--15:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:00

※救急・夜間診療については練馬ERセンターをご紹介しております。
住所:東京都練馬区谷原2-1-25、TEL:03-6913-4160
までご連絡お願い致します。

その他時間外のご連絡はLINEにより受け付けております。
ご希望の場合はお手数ですが当院HP上の友達追加の欄からご登録お願い致します。
*返信に時間がかかる場合もございます

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.iogi-animal.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

井荻アニマルメディカルセンターの運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(6件)

2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
井荻アニマルメディカルセンターへの口コミ
かかりつけ医です。 イヌ 投稿者: エピメテウス227 さん
5.0
来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
親が病床に臥し、老犬2頭を引き取ることになり、一度しっかりと持病がないか調べてもらおうと、愛犬家の友人のおすすめでこちらに伺いました。
先生はとても物腰柔らかな方で、色々と相談しやすかったです。ワンコたちもそれほど怖がらずにいてくれました。
血液検査など、健康診断を丁寧にしてくださり、2頭それぞ...
続きを読む

(14歳の老犬です。)

動物の種類 イヌ《純血》 (トイ・プードル) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 2時間以上
診察領域 循環器系疾患 症状 咳をする
病名 心拡大、僧帽弁閉鎖不全症 ペット保険
料金 30000円 (備考: 健康診断(血液検査)、お薬処方) 来院理由 知人・親族からの口コミ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
井荻アニマルメディカルセンターへの口コミ
祝日も受診可! 感じよいです。 ネコ 投稿者: Wan-Nyan-Advocator さん
4.5
来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年10月
タイミングよく尿が採れたのですが、あいにく普段尿検査をお願いしている医院に電話をしたところ祝日は休診との事で、こちらをご紹介頂きました。


本日は診察していますか? 尿だけの持ち込みも可能ですか? との問合せへの対応には先生が出られましたが、高圧的なところがなく大変話しやすい第一印象でした。...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
病名 ペット保険 アクサダイレクト
料金 来院理由 他病院からの紹介
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
井荻アニマルメディカルセンターへの口コミ
親身で丁寧、知識と人柄 イヌ 投稿者: アンジェリーナジョリー さん
5.0
来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
三途の川で溺れている愛犬を
先生が 連れて帰ってきてくれました。

自分の仕事と 家族の用事で 診察が遅れたため
、子宮蓄のう症から多臓器不全にまで陥っていました。

なんどか愛犬の最期を看取った私には 愛犬の表情から 過去が思い出され もう無理かもしれない と覚悟しました。

それ...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 生殖器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 子宮蓄のう症 多臓器不全 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
井荻アニマルメディカルセンターへの口コミ
(*^^) イヌ 投稿者: Uniuni さん
5.0
来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
引越してから、頻繁にこちらの病院に通わせていただいております。

その時出た症状以外の箇所も、先生が注意深く診て下さいます。うちの子は身体が弱いので、とても親切、丁寧な対応がありがたいですし、スタッフさん一同、動物に対しての愛情深さを感じます。

トリミングサロンとホテルも併設している為、そ...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間
病名 ペット保険 FPC
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
井荻アニマルメディカルセンターへの口コミ
信頼できます ネコ 投稿者: れんげそう500 さん
5.0
来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
我が家の愛猫が2匹お世話になっています。
今回は旅行のため6泊お泊りさせていただきましたがとても安心してお願いできました。
LINEにて、お泊り中の様子を知らせてくださったことも安心できた一つかもしれません。
帰ってきてからも猫達は元気いっぱいでお泊りさせて良かったと思いました。

沖縄を...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

アイルペットクリニック

3.30  【口コミ 1
東京都杉並区高円寺南1-24-11 HICビル101(路面)
03-5929-7817
イヌ ネコ
杉並区の動物病院『アイルペットクリニック』土曜診療。避妊去勢手術・各種予防・しつけ相談。トリミング。
頼れる獣医が教える治療法 vol.031
エルムス動物医療センター八幡山院 東京都 杉並区
高瀬雅行 センター長

K'sどうぶつ病院(旧 ナナ動物病院)

4.49  【口コミ 7件】
東京都杉並区上井草3-1-19
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス

荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック

4.45  【口コミ 6件|アンケート 3件】
東京都杉並区桃井2-2-3
イヌ ネコ ウサギ ハムスター
獣医循環器認定医
循環器系疾患 呼吸器系疾患 腫瘍・がん

さぎのみや動物病院

4.44  【口コミ 7件】
東京都中野区鷺宮5-2-8
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット

駅前動物病院

4.43  【口コミ 6件】
東京都杉並区上井草2-35-8
イヌ ネコ

富士見台どうぶつ病院

4.40  【口コミ 6件】
東京都中野区上鷺宮 4-15-6 富士見台ビル1F
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット

ドクターズインタビュー記事

  • 猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法 NEW

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    • 志津 しらい動物病院
    • 白井 顕治院長
  • 椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで

    杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。

    • エルムス動物医療センター八幡山院
    • 高瀬雅行センター長
  • ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供

    蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。

    • もりかわ動物病院
    • 森川 伸也院長
  • 「シニアだから」「病気だから」で諦めない。ウェルネスの追求。

    杉並区にあるグラース動物病院では、ペットのウェルネスライフを追求した取り組みをしている。中核となる関連施設のウェルネスセンターの概要と、提案するリハビリテーションとジムの活用方法について、院長代理の芹澤佑一郎先生に話を伺った。

    • グラース動物病院
    • 芹澤 佑一郎院長代理
  • 画像診断を活用して正確な診断を行うことで最適な治療法を提案

    日吉駅の『カトウ獣医科クリニック』。獣医師の加藤直之院長は画像診断を活用することで、動物たちの不調に関する原因を根本から探り、適切な治療を提案しています。勘や経験だけに頼らず、しっかりとした画像診断にこだわるクリニックの特徴や加藤院長の想いを伺いました。

    • カトウ獣医科クリニック
    • 加藤 直之院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム