循環器系疾患
犬の心雑音~僧帽弁閉鎖不全症と超音波検査~
僧帽弁閉鎖不全症は小型犬の85%がなる病気。超音波検査で正確に診断することが重要です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 |
優しい先生で安心しました
生後5ヶ月のジャンガリアンハムスターの毛並みがボサボサになってしまったので健康診断も兼ねて診ていただきました。
飼い主もハムも動物病院に行くのが初めてだったので緊張しましたが、
とても優しい先生で、飼育のポイント等も詳しく教えて頂きました。
幸い、ボサボサなのは毛質と時期的なもので健康...
生後5ヶ月のジャンガリアンハムスターの毛並みがボサボサになってしまったので健康診断も兼ねて診ていただきました。
飼い主もハムも動物病院に行くのが初めてだったので緊張しましたが、
とても優しい先生で、飼育のポイント等も詳しく教えて頂きました。
幸い、ボサボサなのは毛質と時期的なもので健康には問題ないと言われて安心しました。
空いていたので待ち時間なく診察して頂けました。
また何かあったらお願いしたいです。
本当にありがとうございました。