診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(4件)
残念です
愛犬を飼ってすぐ、予防接種から避妊手術までお世話になっていましたが、膀胱炎が頻発し、手作りの食べ物の影響、体質とのことで都度抗生剤とフード見直しと言われておりました。体質なのか…と思っていましたが、なんとなく不安で少し変化があると診察していただきましたが、女医さんは特に割とクールな対応でした。予防接種のタイミングで別の病院に変えたところ、春の健康診断で、即、一刻を争う先天性の肝臓の病気だと診断されました。避妊手術の際、血液検査もしてるし、何度もしている尿検査では、ビリルビンがいつもプラス3個でていたのに、疑っていただけなかったことが、残念です。幸い別の病院で即紹介状を書いてもらい手術してギリギリのタイミングで命拾いしましたが、万が一の病気も疑って検査してほしかったです。
丁寧に診ていただけます
飼っている犬が初めて医者デビューをしたところなので、色々と興味を持ったりしていましたが、優しくご対応いただき安心して診ていただけました。
去勢手術をした時も、とても丁寧に診ていただけて、術後も問題なく安心して過ごせました。
先生は感じのいい先生で色々と質問しても的確に答えていただけました。
受付の方も気さくな雰囲気で接しやすかったです。
病院内も綺麗で清潔感があります。
場所は、溝の口駅よりも高津駅の方が近いです。
丁寧にみて頂けました
きれいな病院です。先生は二人いるようですが、一人の時もあります。
おしり付近に血豆のようなものができていて病院に行きました。
丁寧に見てくださり、血豆自体は悪いものではないとの事で自然に治るとの事でした。
また、目や口などもチェックしていただき、耳の掃除もしていただきました。自分ではできない耳の奥のほうまできれいにしてくださいました。爪も伸びているところを切っていただきました。とても助かりました!
説明も丁寧にしていただけ、とても感じの良い先生です。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- -
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- 1500円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年10月
基本情報
- 動物病院名
- 溝の口犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- みぞのくちいぬねこびょういん
- 住所
- 〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口4-18-30 桑島ビル1F (地図)
- 電話
-
044-819-7927
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
予約優先制 休診日:木曜日・日曜午後・祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 |
動物病院の関係者の方へ
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 |
丁寧で優しい
狂犬病やフィラリア等でいつもお世話になっております。
以前、突然の電話での緊急予約でしたが、丁寧に対応してくださりその後の状態も安定しております。
その後も別の子を連れて行った際も緊急時に連れて行った子のことを心配してくださり様子を聞いてくださったりいつも気にかけてくださりありがとうございます。...
狂犬病やフィラリア等でいつもお世話になっております。
以前、突然の電話での緊急予約でしたが、丁寧に対応してくださりその後の状態も安定しております。
その後も別の子を連れて行った際も緊急時に連れて行った子のことを心配してくださり様子を聞いてくださったりいつも気にかけてくださりありがとうございます。
何事もないことが一番ですが、今後ともよろしくお願いいたします。