歯と口腔系疾患
犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア
顔が腫れている、顎の形がおかしいときは歯の病気の可能性も。根尖膿瘍は抜歯や歯内療法で治療します。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日(水曜以外にも臨時休診がありますので必ずご確認を)
初診かつ急患でも最高の対応でした(言葉足らず修正)
かかりつけ医に2泊3日でホテル宿泊し夕方帰宅。急に呼吸が荒く苦しそうでかかりつけ医に電話したが診察終了で連絡取れず。慌てふためきながら此方に飛び込んだ。初めてですが先生はもちろん、スタッフの方(看護師さん)が優しいのはもちろんですが何とも言いようがないいい雰囲気で声を掛けてくれホッとしました。40年...
かかりつけ医に2泊3日でホテル宿泊し夕方帰宅。急に呼吸が荒く苦しそうでかかりつけ医に電話したが診察終了で連絡取れず。慌てふためきながら此方に飛び込んだ。初めてですが先生はもちろん、スタッフの方(看護師さん)が優しいのはもちろんですが何とも言いようがないいい雰囲気で声を掛けてくれホッとしました。40年弱犬と暮らしていろんな病院にかかりましたが、先生の簡潔ながらすごく理解しやすい言葉での説明が素晴らしい(私が偉そうに上から目線ですみません)よく理解できた。症状から一晩家で過ごしていたらと思うとゾッとするけど良い病院に辿り着きました。
かかりつけ医の動物病院をお探しの方は是非一度訪れることをお勧めします。