診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜日、祝日
基本情報
- 動物病院名
- 林動物病院
- 動物病院名(かな)
- はやしどうぶつびょういん
- 住所
- 〒411-0816 静岡県三島市梅名97-5 (地図)
- 電話
-
055-977-5430
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜日、祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
掛かり付けの病院が休みだったので
いつもお世話になってる病院が
あいにく休みだったので
うさぎを看てくれるこちらに
口コミを見て伺いました。
うさぎの体調が悪くて
そのついでに歯も診てもらおうと
思って看てもらいました。
そこで驚いたのがうさぎを
袋の中に入れて最初頭を確認するのに
診察台に置かずに空中で確かめ...
話は聞いてくれますが…
ハムスターの爪が伸びすぎてしまったので来院しました。
動物病院でもハムスターを診てくれる所は少ないので、診療動物にハムスターが入っていたこの病院を選びましたが
とても残念な思いをしました。
まず、動き回るハムスターを
不安定なキッチン計り
(電子ではないタイプ)の天皿の上に
プラスチ...
ペットホテルもある動物病院
林動物病院は、136号から入ってすぐの住宅街の中の場所にあります。
先生は、男性です、見た感じよりも、とても優しいです。
設備もよく、難しい手術もこなせる頼れる先生です。
診察所も2部屋ありますし、診察はそんなに待たされることもありません。
私の猫は尿毒の病気を持っているのですが、数...
丁寧な診察
2ヶ月に1度、爪切りと検診で受診しています。
自分の住んでいる地域には
うさぎを診てくれる病院が少なく
インターネットでやっとみつけました。
最初は不安を持ちながらの受診でしたが
穏やかな先生とスタッフの方々
そして丁寧な診察で
すっかり不安もとれました。
検診は
体重...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 整形外科系疾患 |
当院は避妊/去勢手術といった一般的な手術から、整形外科など専門的な知識を必要とする手術も実績豊富です。セカンドオピニオンも対応しておりますので、ご相談ください。専門の担当医の受診をご希望の方は、予約時...
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
眼科系疾患低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術
静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。
- そら動物病院
-
- 岡田 雅也院長
-
生殖器系疾患犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
門前仲町駅から徒歩10分にある「木場きたむら動物病院」は避妊去勢手術に力を入れる病院だ。「当たり前の手術だからこだわりたい」と話す北村亮院長に、避妊去勢手術の必要性や手術方法など、飼い主が知っておきたい情報について伺った。
- 木場きたむら動物病院
-
- 北村 亮院長
-
その他飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力
大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。
- 蒲田どうぶつ医療センター
-
- 綾部 博行院長


安心できました
ウサギでお世話になってます。
お爺ちゃんウサギが元気にゲージを、飛び跳ねて足をやってしまい、あわてて連れていきました。
現在は院長ではなく、副院長が診察してくれます。
骨折ではなく、膝の脱臼たったので、命に別状はなく的確に診断していただけてホッとしました。
先生も優しく、丁寧に診てくれます。...
ウサギでお世話になってます。
お爺ちゃんウサギが元気にゲージを、飛び跳ねて足をやってしまい、あわてて連れていきました。
現在は院長ではなく、副院長が診察してくれます。
骨折ではなく、膝の脱臼たったので、命に別状はなく的確に診断していただけてホッとしました。
先生も優しく、丁寧に診てくれます。
職員の方も優しくて安心して駆け込める病院です。
近所にウサギを診てくれる動物病院を探してから、飼うことにしていたので、最初から、こちらの病院と、きめていました。