診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:30 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- うちだ動物病院
- 動物病院名(かな)
- うちだどうぶつびょういん
- 住所
- 〒441-8088 愛知県豊橋市牟呂市場町14-22 (地図)
- 公式サイト
- http://www.uchida-ah.jp/
- 電話
-
0532-33-7870
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:30 ~ 19:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(4件)
急な患者でもすぐみてくれた
看護婦?さんみたいな方に案内されて10分待たせれないくらいではいっていきました。いつも行ってる病院がお休みでやっていなかったので近くの病院に駆け込みました。新しい猫を迎えてその環境になれない先住ネコちゃんが嘔吐が止まらなくなり急いで病院へ行きました。びっくりするぐらいはいたのでおろおろしてしまってい...
何時も親身に対応してくださいます
何時も 明るい看護師さんに うちの子も リラックスして
診察室に入れます!
愛犬に、名前を読んでくれて、、いろいろと話しかけてくれますので
うちの子も 安心して 先生の診察を受けられます!
先生の説明も わかりやすく ていねいですし、此方からの
愛犬の家での 様子とうも 真剣に聞いてくださ...
先生は良いがスタッフが微妙
先生の対応はとても良いのですが、ある1人のスタッフが馴れ馴れし過ぎて「○○ちゃぁ〜〜ん」とか言って寄ってきます。ペットの体調が悪く受診しているのに、気分的には良くなかったです。
爪切りへ行った時も同じスタッフで「○○ちゃん、大丈夫だからね」と安心させてくれるのは良いのですが、爪の先っちょしか切って...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 耳系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長
-
その他飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長
-
循環器系疾患犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要
JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。
- 立川みどり動物病院
-
- 宮本 昌弥院長


みんな対応がいいです。
飼い犬の健康診断や、予防接種でお世話になっています。
受付の方はとにかく動物好き!といった感じで行くたびにかわいいかわいいと言ってくださいます。
いつも空いていることが多く、あまり待つことはありません。そのため待合にたくさんペットがいることがないため落ち着いていられます。
診察では診察台が体重...
飼い犬の健康診断や、予防接種でお世話になっています。
受付の方はとにかく動物好き!といった感じで行くたびにかわいいかわいいと言ってくださいます。
いつも空いていることが多く、あまり待つことはありません。そのため待合にたくさんペットがいることがないため落ち着いていられます。
診察では診察台が体重計にもなっているのでいつも計測してくれます。
動物に対しても優しく声かけをし、撫でたりしながら状態を見てくださいます。