病院詳細
病院名 |
あさおか動物病院 |
---|---|
住所 |
〒447-0058 愛知県碧南市住吉町3丁目45 (Googleマップを見る) |
電話 |
0566-41-1915 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 |
診療動物 |
イヌ ネコ |
診察領域 |
東洋医学 |
設備・取り扱い | |
|
あさおか動物病院の運営者様は、掲載情報を編集することができます。 詳しくはこちら>
病院名 |
あさおか動物病院 |
---|---|
住所 |
〒447-0058 愛知県碧南市住吉町3丁目45 (Googleマップを見る) |
電話 |
0566-41-1915 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 |
診療動物 |
イヌ ネコ |
診察領域 |
東洋医学 |
設備・取り扱い | |
|
あさおか動物病院の運営者様は、掲載情報を編集することができます。 詳しくはこちら>
全4件中 3件を表示(すべて見る)
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
あさおか動物病院への口コミ
投稿者: あい さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2019年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
1年近く通院していた愛犬が先日亡くなりました。最後の数ヶ月はかなり頻繁に通わないといけない状態でしたが、いつも優しく丁寧に診てくださいました。治療のおかげで先生も驚くほど頑張って生きてくれました。食欲もなくなり、何も受けつけなくなっていましたが、最後に通院した際、先生からいただいたおやつをとてもおいしそうに食べてくれました。休みの日も気にかけていていただき感謝しかありません。この病院を選んで本当に良かったと思います。 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
あさおか動物病院への口コミ
投稿者: モチロック さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
いろいろと分からないことを相談させていただいたきとても詳しく説明して頂きました。 自分が与えていたペットフードが最低限のペットフードと教えてもらいとても驚き酸化防止剤が含まれているペットフードは発がん性が高いとききました。 便検査をしてもらいそれ以外は初診だったので病院に慣れていないからということで犬が怖い思いをしないようにと他の検査はしませんでした。 病院に慣れてきたら検査しようねと言われ餌やオリジナルのオヤツを買うときに一緒に連れて置いでと言われました。 最後になんと言っても他の動物病院と比べて初診代がとても良心的でした。 これからはここにお世話になりたいと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
あさおか動物病院への口コミ
投稿者: にく さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
うちの子(エキゾチック)は来た時から猫風邪がひどく、目やに・くしゃみが止まらず困っていて、いくつかの病院で診てもらっていました。 しかし、ほとんどの先生が、注射を打ったりお薬を出してくれましたが一向に改善されず悩んでいました。 知人からあさおか先生の噂を聞き相談したところ、自身の治癒能力を助けた治療にしていくよう指示いただきました。 少量の漢方薬と美味しい食事で経過を見ていくとのことでした。 今までの先生方とは全く違った治療方法でしたが、体調が明らかに改善していくのがわかりましたので先生の指示通りの生活をしていたところ、おかげさまで改善されました! 先生自身の人柄もよく、親切丁寧に教えてくださるのでお勧めできます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
全4件中 3件を表示(すべて見る)
りんごの樹動物病院
|
|
足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。
高田馬場駅から徒歩6分の「小滝橋動物病院 新目白通り第2高度医療センター」は神経系疾患の治療に強みを持つ病院だ。発作を起こす病気は特発性てんかんや脳腫瘍など複数あり正しい診断が重要である。大竹大賀先生に、てんかんの診断や治療について伺った。
静岡県沼津市「宮田動物病院」の特徴と、親子で獣医師を務める宮田泰則先生、宮田翔平先生をご紹介します。翔平先生で3代目となる同病院。動物病院の方針と、これから力を入れていきたい診療について、お二人に話していただきました。
足立区の梅島動物病院は開院して30年。「スタッフ皆でやることで、より良い治療ができる」と語る勝山義夫先生と、その人柄を慕うスタッフ約40名の活気が病院には溢れている。勝山先生に開業当時の話や最新のCT検査機器、再生医療について伺った。
JR京浜東北線王子駅から徒歩10分にある王子ペットクリニックは、腹腔鏡を使用した犬・猫の負担の少ない手術や検査、処置を行う新世代の技術を積極的に導入している動物病院である。腹腔鏡手術に長けている重本仁先生に手術の特徴について伺った。