診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- よしざき動物病院
- 動物病院名(かな)
- よしざきどうぶつびょういん
- 住所
- 〒485-0029 愛知県小牧市中央2-23 (地図)
- 公式サイト
- http://www.wannyann.com/
- 電話
-
0568-73-2137
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
受付11:30まで、19:30まで
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(9件)
飼い主の都合ではなく患者の気持ちを一番に考えてくださる病院
祖母のわんちゃんの時からお世話になっている病院です。
祖母のわんちゃんが亡くなる際も診療時間外でありながらも亡くなった時の準備がすぐできるよう連絡を待っててくださいました。
今のわんちゃんもとてもお世話になっており、飼い主の至らない部分はしっかり厳しく指摘してくださいます。患者に対しては飼い...
アットホームな病院
親戚の叔母の勧めで通っていました。
市内では、料金も良心的で有名な病院です。
医院は診察室が2つ程とアットホームな感じです。
駐車場は道をはさんだ反対に6〜8台程ありますが、混んでる時は満車で停めれない時があります。
先生は話しやすく、ベテランで的確な診察やアドバイスをしてくれます。...
昔からお世話になっています。
昔からある病院です。
無料駐車場もある・駅から近い・市の中心地。
とても通いやすいと思います。
家の歴代の猫と犬がお世話になっています。
家の猫がとても凶暴なのですがノミが大量に発生してしまったので
ノミの駆除と薬をつけていただきたく伺いましたが
凶暴な猫なのにビックリするほど大人し...
地元で愛される獣医さん♪
実家の愛犬のかかりつけ医でした。愛犬はすでに老衰で死にましたが最後まで
こちらのよしざきさんでお世話になりました。
病院は小さいですがこぎれいで診察室も2室あります。
先生も常在の先生がおひとり、さらに曜日によってはもうおひとりいらっしゃいます。
院長先生に診ていただいていましたが、...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / 鳥 |
---|
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
腎・泌尿器系疾患影響しあう腎臓と心臓の不調。状態を見極めて適切な対処を
JR小金井駅徒歩8分の「ちょう動物病院」では、日本獣医循環器学会認定医と日本獣医腎泌尿器学会認定医であり心臓と腎臓の治療を得意とする長哲先生が、豊かな経験を生かし診療する。イヌやネコも発症する腎不全と心腎関連症候群について、長先生に伺った。
- ちょう動物病院
-
- 長 哲院長
-
整形外科系疾患犬の前十字靭帯断裂と膝蓋骨脱臼
平成20年、相鉄線かしわ台駅近くに「アニマルクリニック イスト」を開院された金子院長。地元密着型の”頼もしい獣医師さん”として、内科や整形外科疾患治療にあたってきた金子院長に、関節疾患「前十字靭帯断裂」「膝蓋骨脱臼」を中心にお話を伺った。
- アニマルクリニック イスト
-
- 金子 泰広院長
-
歯と口腔系疾患犬と猫の包括的な歯科治療の実践
JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。
- 日野どうぶつ病院
-
- 津田卓二院長
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
いつもお世話になっています
我が家は現在8匹の大家族
先生には大変お世話になっています。チワワを出産させる時は私が至らず お叱りも受けましたが、本当に動物思いで知識、経験が豊富で頼りにしています。安心してお任せできるので友人には、必ずお勧めしています。ミニチュアダックスの出産の際には時間外にかかわらずギリギリまで自然分娩にて...
我が家は現在8匹の大家族
先生には大変お世話になっています。チワワを出産させる時は私が至らず お叱りも受けましたが、本当に動物思いで知識、経験が豊富で頼りにしています。安心してお任せできるので友人には、必ずお勧めしています。ミニチュアダックスの出産の際には時間外にかかわらずギリギリまで自然分娩にて対応していただきましたが、帝王切開に切り替え無事に残りの2匹を取り上げていただきました。5匹とも里親さんに貰われ可愛がって貰っています