くまひげ犬猫病院

くまひげいぬねこびょういん

3.93
飼い主の声4件:
4
三重県伊勢市河崎3-8-26
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ
診察時間
09:00 ~ 12:00
17:00 ~ 20:00
アクセス数: 21,396 [6月: 151 | 5月: 146 ]

基本情報

動物病院名
くまひげ犬猫病院
動物病院名(かな)
くまひげいぬねこびょういん
住所
〒516-0009 三重県伊勢市河崎3-8-26 (地図)
電話
0596-27-0028

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
17:00 ~ 20:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
くまひげ犬猫病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

ピーチ さん 2018年01月投稿 ネコ
4.0

アットホームで優しい病院

飼い猫の耳垢がすごく目立つようになり、そのせいなのか足でやたら耳を掻くようになり、結果その周辺の毛が抜けてしまっている状態が続いたのでこちらでみていただきました。

検査した結果、ウィルス感染によって外耳炎になっていると言われ、軟膏を塗っていただき、抗生物質も処方していただきました。
その際に...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
mi さん 2017年08月投稿 ネコ
5.0

良心的な先生

我が家の猫ちゃんがお世話になっていますが、先生や助手の方々も動物を大切に扱って下さり、また猫の性格に合わせて、とても怖がりな猫の為、手早く治療して下さったりと、いつも気遣いして下さいます。猫ちゃんの病気の事など、いつも相談させて頂いていますが、いつも詳しく説明して下さり安心します。また料金もかなり良...

続きを読む
12人が参考になった(12人中)
erico さん 2017年02月投稿 イヌ
3.0

優しい印象の先生

先代犬からお世話になっています。
長年、お世話になっているという事と、大変に優しい印象の先生なので受診していました。
高齢の愛犬に腫瘍を診て頂いていましたが、投薬治療のみです。
もう少し外科的な治療など効果的な治療を求めていましたが、して頂けませんでした。
しかし、非常に経験も豊かで、お話を...

続きを読む
8人が参考になった(8人中)
ぽっこぽこ さん 2012年03月投稿 ネコ
5.0

親切でうれしかった!!

おしっこが何日かでていなかったねこを診てもらったら、即入院。

点滴をうってもらい、おしっこも抜いてもらって、スッキリしていました。

2,3日してから、様子を見にいこうと思ったら、時間外にもかかわらず、ドアを開けてくれて、
”ゆっくり会ってあげてね”と言われたのがすごくうれしかったです。...

続きを読む
19人が参考になった(20人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

伊勢の杜動物クリニック
4.20
9件
三重県伊勢市黒瀬町641-10
イヌ / ネコ
メイプル動物病院
4.19
8件
三重県伊勢市御薗町王中島99-5
イヌ / ネコ
いせしまペットクリニック
3.12
11件
三重県伊勢市一志町2-35
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 循環器系疾患
    犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要

    JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。

    立川みどり動物病院
    • 宮本 昌弥院長
  • その他
    笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する

    小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。

    メルどうぶつ病院
    • 國分 広光院長
  • その他
    飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力

    大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。

    蒲田どうぶつ医療センター
    • 綾部 博行院長