ガーガー、ブーブーと聞こえる音は呼吸が苦しいサイン。手術することで呼吸が楽になります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 高槻ペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- たかつきぺっとくりにっく
- 住所
- 〒569-0004 大阪府高槻市上牧南駅前町6-12-201 (地図)
- 電話
-
072-660-3211
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:木曜日・日曜日・祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(5件)
優しいだけです
いつもがらがらです。待ち時間は少なくて良いですが。
ハムスターが怪我をしたとき連れていきハムスターが怪我をしないように飼い方の本をコピーしてくれました。
猫の病気について他の病院での診察に不安があったので行ってみましたが、自身では検査せず体重だけ計って薬をいただけましたが、1ヶ月全く効果出ず。ま...
本当に親切丁寧
猫を多頭飼いしてるのですが、
その中の1匹が尿道結石になりやすく、
いつもお世話になっています。
先生は本当に親切で優しく、
無理ばかり聞いてもらっていますが、
嫌な顔もせず一生懸命治療して下さり
本当に感謝しかありません。
治療後に電話で様子等も聞いて下さったり
アフターケアもして...
優しいよい先生です。
引っ越ししてきて、近所で猫の去勢手術の病院を探してお願いしました。
費用は雄で15000円でした。
家にいる別の雄猫は他の動物病院で20000円でした。
高槻ペットクリニックのほうが5000円安かったです。
しかも縫い目もきれいでした。
家には猫以外にもモルモットがいて歯が伸びたときに整え...
穏やかな先生♪。
産まれて初めて犬を飼い、
わからないことだらけで困っていましたが、
いつもやさしく穏やかに説明して下さるので、
とても助かります。
予防接種、フィラリア予防、
わからないことだらけでしたが、
その都度わかりやすく説明をして下さいます。
ある時、
私の不注意で愛犬が玉ねぎを...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
歯と口腔系疾患犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。
- パーク動物病院 愛知動物歯科
-
- 奥村 聡基先生
-
腎・泌尿器系疾患犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。
- 羽根木動物病院 本院
-
- 有井 良貴院長
-
脳・神経系疾患「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ
浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。
- かば動物クリニック
-
- 國谷貴司院長
-
整形外科系疾患犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。
- 犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
-
- 小泉 信輝院長
血が出てショック
兎も可とあったので、初めて爪切りに連れて行きました。夕方に行きましが他に患者さんはいなかったので、すぐに診てもらえました。が、他の病院は2人がかりで丁寧でしたが、こちらは先生一人で爪を切るので、私が上から押さえての作業…
しかも、後ろ足の爪を深爪されて出血。慌てて止血剤という有り様で、私もウサギも...
兎も可とあったので、初めて爪切りに連れて行きました。夕方に行きましが他に患者さんはいなかったので、すぐに診てもらえました。が、他の病院は2人がかりで丁寧でしたが、こちらは先生一人で爪を切るので、私が上から押さえての作業…
しかも、後ろ足の爪を深爪されて出血。慌てて止血剤という有り様で、私もウサギもショックでした。慌てる様子も無く「止血剤塗れば大丈夫、大丈夫」と何も無かったかの様に会計を済まされました。最初で最後、もう行くことは絶対無いです。