地域に根ざした病院になるべく、第一次診療の病院として質の高い医療をご提供できるよう医療設備を充実させ、飼い主様と治療を受ける動物たちの気持ちに寄り添った診療を心がけております。
地域の皆様が夜でも安心してご来院いただけますよう、火曜日以外【夜8時まで】診察をしております。
また、皆様のペットとの生活をトータル的にサポートさせていただけるようトリミングをやペットホテルも完備しております。
近くには生國魂神社や生玉公園もございますので、お散歩がてらお気軽にお立ち寄りください。
飼い主様の気持ちに寄り添い、根拠に基づく診断と治療を提供する
大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、負担の少ない手術や糸を使わない手術など、早期回復を実現する手術を多数手がける動物病院。徹底した検査によって根拠に基づいた医療を実践する中西崇之院長に、診療への想いや手術の工夫について伺った。 もっと読む
包括的な一般診療と専門医を招致して行う専門診療の連携で、難治性の疾患にも対応
大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、皮膚科と腫瘍科の専門診療を行っている。国内トップクラスの専門医を招致し、治療に悩む飼い主さんに寄り添う診療を提供する中西崇之院長へ、専門外来を開設した経緯や専門診療の特長について伺った。 もっと読む
14歳という高齢での手術だったのでとても不安で心配でしたが、無事に成功させていただけました。ガン専門の先生と一緒に手術を行っていただきました。ガン専門の先生とも手術前にお話しすることができ、とても安心できました。来月の術後チェックでまたお会いできるとのことでしたので改めてお礼をお伝えしたいなと思っています。手術前とは見違えるくらい元気な様子をみてホットしています。
当院の医療理念
当院では、かもしれないという診断や治療は行っておりません!
きちんとした検査結果から根拠づけ、確かな診断・治療を行っております。
飼い主様と動物たちの気持ちに寄り添い、少しでも不安な気持ちが和らぐよう、インフォームドコンセントを徹底し、飼い主様の話をしっかりと聞き、話し合った上で治療方針を決めております。
適切な医療を提供するために、最新の医療設備を導入し、常に最新の獣医学にアンテナをはり習得し続けるよう日々精進しております。
動物たちと飼い主様にとって居心地のよい病院だと思っていただけるよう、衛生面にも気を配り、スタッフ一同、誠心誠意対応させて頂きますので、お気軽にご来院ください。
犬の目の病気について
最近、めやにが多くなったり、ふらつきがあったり、ぶつかったり、つまづいたりしていませんか?
見落とされがちな傾向にあるのが目の病気かもしれません。
犬は嗅覚と聴覚が優れているため、視力が多少落ちても生活することができます。その分飼い主様も犬の目の病気には気づきにくく、対処が遅れて重症化することもございます。
いつもと違う…と思ったらお早めにご来院ください。
皮膚の病気について
犬の病気の中で、皮膚病はとても多くみられる病気の一つで、またとても治りにくい病気でもあります。
症状は多くの場合かゆみを伴います。
犬のしぐさで、舐めたり、咬んだり、引っ掻いたり、何かにこすりつけたりするしぐさが気になった時は、もしかしたら皮膚に異常があるかもしれません。
皮膚病は早期発見し悪化しないようにするのが大切です。
皮膚が赤くなっていたり、毛が抜けたり、発疹など皮膚の異常に気づいたら、一度ご相談ください。
病院名 |
上本町どうぶつ病院 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐3-6-14 (地図) | |||||||||||||||||||||||||||
電話 |
06-6772-1002 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 | |||||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ ※その他の動物はお問い合わせください。 |
|||||||||||||||||||||||||||
学位・認定・専門 |
皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) | |||||||||||||||||||||||||||
診察領域 |
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 けが・その他 | |||||||||||||||||||||||||||
診察時間 | ||||||||||||||||||||||||||||
※火曜日は予約診療のみとなります。お電話でご予約ください。 上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
||||||||||||||||||||||||||||
公式ホームページ |
http://uehommachi-animal.com/ | |||||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | ||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード
|
JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。
仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。
蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。
群馬県富岡市の「さいとう動物病院 富岡総合医療センター」は北関東で数少ない夜間救急を行っている。犬猫で呼吸困難や意識障害が見られる症状は緊急性が高く、速やかに病院に連れて行くことが重要だ。緊急症例で多い肺水腫と誤食について、救急科を担当する髙垣伸吾先生に伺った。
足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。
主治医からは高齢なので手術も無理で
抗がん剤治療も無理、最悪は安楽死も
視野に入れて死を待つしか無いと言われ
地獄のドン底へ突き落とされました。
食欲も落ち嘔吐を繰り返していたのに
検査もせず見守るしか無いとも言われ...。
諦めと諦められない気持ち...